
ゼルダのティキンに関しては大体ポケモンスカバイの2/3程度のペースを維持している辺りですかね。
スポンサーリンク
[COMG - ランキング]
ランキング頁にまで追従するスマ契約相談ボタンが追加されて鬱陶しいし頁最下部には胡散臭いおっさんの画像も掲載されていたりとCOMGは何処へ向かってるんだとなりますが、ゲーム店からの脱却を目指しているのはGEO辺りと同様なのでしょうね、PSプラのデジタルシフトと任天堂様のお陰でほぼゲーム専門店の収益システムは破壊されたのでしょうし。
●新作ソフト売上ランキング 2023/5/15-21:
1 (1 ).NSw : ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom / 199 pt 2 (Re).NSw : ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤 / 10 pt 2 (2 ).NSw : ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom Collector’s Edition / 10 pt 4 (Re).NSw : 遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!! いくラッシュSE / 6 pt 4 (8 ).NSw : ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド / 6 pt 6 (8 ).PS4 : テイルズ オブ シンフォニア リマスター / 5 pt 6 (6 ).NSw : マリオカート8 デラックス / 5 pt 6 (4 ).NSw : Minecraft / 5 pt 9 (Ne).NSw : ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch 特装版 / 3 pt 9 (5 ).NSw : スプラトゥーン3 / 3 pt 9 (8 ).NSw : マリオパーティ スーパースターズ / 3 pt 9 (16).NSw : スーパーマリオメーカー 2 / 3 pt 9 (8 ).NSw : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL / 3 pt 9 (Re).NSw : RPGタイム!~ライトの伝説~ / 3 pt 15(Re).PS5 : WILD HEARTS ワイルドハーツ / 2 pt 15(Re).PS4 : 零 ~月蝕の仮面~(通常版) / 2 pt 15(Re).PS4 : MAGLAM LORD マグラムロード / 2 pt 15(8 ).NSw : 星のカービィ Wii デラックス / 2 pt 15(8 ).NSw : スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド / 2 pt 15(Re).NSw : やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。完(限定版) / 2 pt
新作で唯一ランクインしたのは「ワンド オブ フォーチュン R for Nintendo Switch」の限定版なんですが、COMGで女性向けADVがランクインするのは珍しい、といっても誤差レベルも誤差レベルの3ptですからね…
任ッチで女性向けADVが売れるようになることは最期までなさそうですし、結局強引な“移籍”が衰退しつつあったジャンルに止めを刺す360の2D STGの轍を踏むことになるのでしょうか。
旧作に関しては上述の通り、ゼルダのティキンが2週連続の首位となるもそのptは前週比で八割程度減少。
他の旧作は…混沌としていますね、COMGの一桁ptは誤差レベルと言われていますが。
そんな状況でも任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりと一見して分かる所が異様です。
●COMG予約ランキング 2023/5/22更新時点:
括弧内は前週月曜更新時点の数字との比較です。
1 .PS5 : ファイナルファンタジー16 / 64 pt (+ 8pt) 2 .NSw : Pikmin4 / 39 pt (+-0pt) 3 .NSw : 世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER 初回生産限定パッケージ版 / 19 pt (+ 4pt) 4 .NSw : 蒼の彼方のフォーリズムEXTRA1+2S / 12 pt (+-0pt) 5 .PS5 : ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON アーマードコア6 / 9 pt (+ 1pt) 6 .NSw : 【再販】斑鳩 IKARUGA / 7 pt (- 1pt) 7 .NSw : フロントミッション ザ・ファースト:リメイク / 5 pt (+ 2pt) 7 .PS5 : クライマキナ/CRYMACHINA 数量限定はなまるBOX / 5 pt (+-0pt) 7 .PS5 : ストリートファイター6 / 5 pt (+ 1pt) 10.PS4 : ストリートファイター6 / 4 pt (___pt) 11.NSw : アカイイト & アオイシロ HD REMASTER 特別版 / 3 pt (+-0pt) 11.NSw : 9 R.I.P. ナインリップ (特装版) / 3 pt (+-0pt) 11.PS5 : ディアブロIV / 3 pt (+ 1pt) 11.PS4 : LOOP8(ループエイト) / 3 pt (___pt) 15.PS4 : ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON アーマードコア6 / 2 pt (___pt) 15.NSw : みんな大好き塊魂アンコール+ 王様プチメモリー / 2 pt (___pt) 15.NSw : ソニックオリジンズ・プラス / 2 pt (+-0pt) 15.NSw : スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~ オトメイト スイート BOX / 2 pt (+-0pt) 15.NSw : ワンド オブ フォーチュン R2 ~時空に沈む黙示録~ for Nintendo Switch(特装版) / 2 pt (___pt) 15.NSw : ファーミングシミュレーター23 / 2 pt (+-0pt)
ニシくんが日々スレを立て続けているFFXVIのCOMG予約ptガースレってあるんですけど、PS5より遙かにデジタルシフトの面で立ち後れている任天堂ハード独占でありながら全く予約が入っていない任天堂ソフトがあるように見えるのですが…?
ともあれ全体的に低調ですね、斑鳩の限定版再販はまたも予約が減少しているのですが、商材にならないと見た転売屋が手を引いたとかなのでしょうか。

・PS5 8/25 ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON 【数量限定特典】MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」 同梱 (Amazon)
.
中古車の輸出なんかで賑わってるらしいじゃない
COMGで任天堂のパケℎがやたらと強いのはたぶんそういうことじゃないかと思ってるよw