
解像度が際限なく下がって溶け崩れた挙げ句フレームレートが10fps台前半まで下がっても“快適”ってWiiUんならもう何でもありですよね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.60592■■
取り敢えずいつもの奴貼っておきますが。




解像度が極度に低くフレームレートもガッタガタ、ライティングなんてそもそも出来ない等々…
これだけ頑張って削ってもストレージがHDDのPS4版より読み込みが遅いんだから本当に任天堂ハードはSugeeeee。
ちなみに以下でFFXVIは8年~という任天堂らしい歪んだ情報が流布されていますが、FFXVIの開発を手がける第3回発事業部を統轄する吉田Pに松田社長か制作を持ちかけたのが2015年頃の事で、更に初期段階も数年~という話であって物量を注ぎ込んで完成させたのはここ数年という話です。
ウィッチャー3「Switchでも快適に動きます」FF16「PS4で動かないので切り捨てました」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684634313/-100
ID:Bt4BW2tcM
一体どういうこと?
技術力の差?
ID:KH+lpAhr0
恩義の差
ID:WzJZdfEFa
FF16はソニーから金もらってるから独占だろ
ID:Bt4BW2tcM
普通にプレイしてたら気にならないレベル
ID:Bt4BW2tcM
ウィッチャー3「3年かけたらSwitchでも動いちゃいました。Switchってすげえんだな」
FF16「8年かけて最適化したけどPS4で動かないからPS5専用にするぞ!俺らの技術は世界一!」
“スウィッチャー快適だったんだけどGKは負けを認めて!謝って!”
“アルゴリズムを解析してエンジンのアルゴリズム自体を変更するのに1年掛かったらしいね”
“グラガビガビ720p20fpsロード激遅でも快適と言い張るメンタルは速報民も見習うべきだよ”
“ここまでしても大して売れてないんだろうなっていう”
“いつもの置いときますね”
“スイッチ版やってないからわからないけどあそこまで解像度落としてカクカクだったらそれはそれでヤバいと思う”
“グラ最悪fpsガクガクUIも不便なのがニシくんにかかるとエアプ扱いされるからもう見てる世界が違う”
“あれでもガクガクでロードはオリジナルと遜色ありません”
ニシくんはちょっと負荷が掛かるとすぐに性能不要論を唱え出しますけど、処理落ちでもしてるのでしょうか。
自分自身が処理落ちしてたらカクカクとは感じなくなる可能性もある…?
FFXVIの制作初期からPS5があった訳でもありませんが、PS5の仕様を受けてロード画面を差し挟まぬジェットコースター展開なる物が実現したそうですし、性能はあればあるだけ困る物でもないんですよね。
そこを制限するのはプラットフォームの普及状況となりますが、PS5は国内においてはPS4/PS3の時以上のペースで販売を伸ばしていますし、全世界で見てもPS4の普及ペースに今期中にも追いつく勢いで既に新作大型タイトルの販売はPS5にほぼ移行している状況ですから。
令和五年最新タイトルがPS4マルチじゃなくて良かったですね、ましてやこの期に及んで任ッチマルチとかやった日には地獄だったでしょうね。

・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) (Amazon)
.