60292DreaminDreamer
 ありがとう…ありがとう任天堂…

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.60319■■

 ちなみにですが、XSX|Sには

・Xbox Game Passのサードパーティタイトルについては契約で定められた期間(orMSの負担金?)が過ぎれば外れるので“購入しなくとも遊べる”期間は限定的
・クラウドストリーミングはPS+(Premium)でも対応、
・高度な互換性という物の一世代前のXb1より前(初代Xbox、Xbox360)の互換(という名の移植)は需要が低いのでとうに打ち切り済み
・クイックレジュームで使える空き容量が減る

 といった問題がありますね。

 クイックレジューム自慢ですが、その時点のメモリをストレージに保存する関係で無駄に容量を食う上にオンライン要素があれば同期が取れなくなって上手く働かないので、PS5の超高速SSDを用いた“アクティビティを再開”(最後にプレイしていた場面を高速起動)の方がメリットが大きい訳ですが。

[Twitter: XBOX is DOPENESS @kbs_syota]

各機種のメリット

Switch版 ●年間のアーリーアクセス

XBOX&ゲームパス版 購入しなくても遊べる、クラウド対応、高度な互換性で今後も安心、クイックレジューム

PS5版 フルプライスで買えてソニーにお布施出来る

誰も損して無いな、ヨシ❗😁

 “Xboxのメリット凄いな”
 “今後も安心とか箱から一番遠い言葉じゃん”
 “これに「いいね」ついてるのが怖いよね”
 “最近のチカくんはニシくんより尖ってるな”
 “こないだPS+エクストラのゲームカタログソフト数に勝てないし金額が二倍ぐらいってツイート見たけど嘘なの”
 “スイッチ版のアーリーアクセスってどういう意味なんだろ、インディの独占契約のこと?”

 任プラについて何が言いたいのかよく分かりませんでしたが、ファーストパーティタイトルを除くという話なのであれば任天堂様が円で時限独占してる話なんですかね、時限独占自体はMSもSIEも獲得している訳なので意味不明な供述というほかありませんが。

 それに、ファーストを除くのであれば“購入しないでも遊べる”という話が初日ゲーパス堕ちじゃないサードタイトルを買う気一切無し、という話にしかなりませんし…
 実際に買ってないからハブられている訳ですけどね。

 高度な互換性云々は何を見ているんでしょうね。
 初代Xboxは過去のハードがないから別としても、360、Xb1、XSX|Sと以前のタイトルの互換対応を売り文句にしておいて途中で対応を打ち切った事しかないんですけど。

 といった具合に、ニシくんを見習ってどんどん彼岸へと旅立って逝くXbox族な訳ですが。
 このTweetにしても多少の「いいね」はあれども誰もリツイートも返信もしていない辺り、大分人は離れていそうです。

バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】
・PS5 3/24 バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】
(Amazon)
 .