60287DiabloIV
 Senior Vice Presidentといっても役員ではなく部長級という程度の意味の場合も多いようですし、早く売り逃げしたいActivision Blizzardの役員連中とは温度差がありそうですね。

スポンサーリンク


 これはBlizzardで「Diablo」シリーズ担当GM兼SVPを務めているというRod Fergusson氏が言及した物で、

[Twitter: Rod Fergusson @RodFergusson]

It's awesome seeing the excitement around the Diablo IV Beta, and our Wolf Pack puppy! We’ve been getting some questions about D4 on Game Pass and I want to let you know we have no plans for that. See you in Sanctuary during the Beta Early Access weekend starting on March 17!

 “「Diablo IV」βテストへの興奮と盛り上がりは素晴らしいです!また「Diablo IV」がXbox Game Passに入るのかという質問が我々に度々なされていますが、その予定はありません。今週末の3/17より始まるβテスト早期アクセスではサンクチュアリでお会いしましょう!”

 との事。

 なのですが、返信欄では相も変わらずXbox族が“MSによるAB買収が成った日にはゲーパスに堕ちるんだガー”と頑張っているので、発売週のXbox版シェアは壊滅的な事になりそうです。
 まあ日本では放っておいてもXbox0本なんですけどね、ニシくんの聖典であるところのファミ通ランキングでは。

 MSによる買収が成った日には現状のABの有力IPが纏めて死ぬ公算が極めて高いのだから、買収が成立しない方がましなんですよね。

 そうそう、XSX|Sは何故PS5に対し惨敗したのかと後付けで色々理屈を付けることは出来るんですけど、タイトルにあるようにXSX向けのフィジカル版が本国である米国ですら碌に出ない事も大きいと思いますよ。
 ここで(XSX|Sの惨敗の原因になるとまでではなくとも)書いていた通り、PS4版がPS5版への無償アップグレード対応であってもちゃんとPS5版フィジカル版が発売されるのに対し、事実上XSX版が存在しないも同然ですから手抜き感が半端じゃない。

 どれか一つが全ての原因とはならないですが、そういった物の積み重ねも大事なのではないかと思います。

 ニシくんやXbox族もPS5に対する細かいネガキャンを積み重ねてはいますが、アレはユーザーにとって比較的どうでも良い物ばかりなので効いてないって事でしょうね。

Diablo 4(ディアブロ 4)【初回生産特典】ディアブロ IV 乗騎「光の使者」DLC同梱(ダウンロード期限:2025年12月31日)
・PS5 6/6 Diablo 4(ディアブロ 4)【初回生産特典】ディアブロ IV 乗騎「光の使者」DLC同梱(ダウンロード期限:2025年12月31日)
(Amazon)
 .