60282NHNS
 先週新発売のタイトルで一番売れたのが零のリマスタ版、というか他のタイトルが一本もランクインしていない任ハード。

スポンサーリンク


[COMG - ランキング]

●新作ソフト売上ランキング 2023/3/6-12:

1 (1 ).NSw : 星のカービィ Wii デラックス                            / 27 pt
2 (Ne).PS4 : 零 ~月蝕の仮面~(通常版)                                / 17 pt
3 (Ne).NSw : 零 ~月蝕の仮面~(通常版)                                / 14 pt
4 (Re).PS4 : クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン / 10 pt
4 (8 ).NSw : ポケットモンスター バイオレット                        / 10 pt
4 (16).NSw : マリオカート8 デラックス                              / 10 pt
7 (2 ).PS5 : Wo Long: Fallen Dynasty (通常版)                       /  9 pt
7 (5 ).NSw : スプラトゥーン3                                        /  9 pt
9 (4 ).PS4 : Wo Long: Fallen Dynasty (通常版)                       /  6 pt
9 (8 ).NSw : ポケットモンスター スカーレット                        /  6 pt
9 (12).NSw : ルーンファクトリー3スペシャル Dream Collection         /  6 pt
12(10).NSw : Minecraft                                              /  5 pt
12(3 ).NSw : ルーンファクトリー3スペシャル(通常版)                  /  5 pt
14(15).PS5 : WILD HEARTS ワイルドハーツ                             /  4 pt
14(11).NSw : Fire Emblem Engage                                     /  4 pt
14(18).NSw : マリオパーティ スーパースターズ                        /  4 pt
17(12).PS5 : ホグワーツ・レガシー(通常版)                           /  3 pt
17(6 ).PS4 : 龍が如く 維新! 極                                      /  3 pt
17(Re).NSw : ぷよぷよテトリス2 スペシャルプライス                   /  3 pt
17(Re).NSw : 太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル                    /  3 pt

 新発売タイトルでトップに立ったのは「零 ~月蝕の仮面~」PS4版ですが、前週の新作トップだった臥竜のPS5版初週と比べても半分足らずと精彩に欠けるスタートとなっています。
 元が15年前のWiiタイトルでは、というのはありますけど。

 その他任ッチ向けのサード新作は

・Ib
・異夢迷都 果てなき螺旋
・ONI 空と風の哀歌
・シェフライフレストランシミュレーター
・レイズ アーケードクロノロジー

 といったタイトルが発売されるも悉く爆死。
 任天堂らしいですね。


 旧作ではCCFFVIIRが再ランクインしているほか、臥竜は2週目もPS5版が上位にランクイン、その他ワイハーやホグワーツレガシーも引き続きランクインと、PS5販売増の効果が多少は出てきているようです。

 任天堂ハードについては…売れるのは任天堂ソフトばかりですね。





●COMG予約ランキング 2023/3/13更新時点:
 括弧内は先週月曜時点との比較です。
1 .NSw : ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom                                 / 157 pt (+14pt)
2 .NSw : ゼルダの伝説 Tears of the Kingdom Collector’s Edition            /  92 pt (+27pt)
3 .PS4 : BIOHAZARD RE:4(通常版) バイオハザードRE4                          /  28 pt (+ 1pt)
4 .PS5 : BIOHAZARD RE:4(通常版) バイオハザードRE4                          /  27 pt (+ 4pt)
5 .PS5 : BIOHAZARD RE:4 DELUXE EDITION                                     /  20 pt (+ 5pt)
5 .PS4 : BIOHAZARD RE:4 DELUXE EDITION                                     /  20 pt (+ 4pt)
7 .NSw : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ プレミアムボックス /  19 pt (+ 7pt)
8 .PS5 : ファイナルファンタジー16                                          /  18 pt (+-0pt)
9 .NSw : Pikmin4                                                           /  14 pt (+-0pt)
10.NSw : ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション                         /  13 pt (+ 2pt)
11.NSw : 世界樹の迷宮I・II・III HD REMASTER 初回生産限定パッケージ版       /  10 pt (+ 2pt)
11.PS5 : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(通常版)            /  10 pt (+-0pt)
11.PS4 : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(通常版)            /  10 pt (+-0pt)
11.PS4 : ホグワーツ・レガシー(通常版)                                      /  10 pt (+ 2pt)
15.NSw : 蒼の彼方のフォーリズムEXTRA1+2S                                   /   9 pt (+-0pt)
16.NSw : ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~(通常版)            /   6 pt (+ 1pt)
17.PS4 : Winning Post 10(通常版)                                           /   3 pt (___pt)
17.PS4 : ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション                         /   3 pt (+-0pt)
19.NSw : Grim Guardians: Demon Purge(限定版)                               /   2 pt (___pt)
19.NSw : ベヨネッタ オリジンズ: セレッサと迷子の悪魔                       /   2 pt (___pt)

 ニシくんがゲハ板で盛んにCOMGでゼルダのティキンとFFXVIで明暗ガーとかいうスレを立てているんですけど、COMGの指標が別ハード間では大して役に立たない事実は明白ですし…
 この場合、明暗が分かたれているのってゼルダのティキンとピクミン4の間なんじゃないですかね。

 発売が迫ってきて体験版も配信されたバイオRE:4はPS5版が追い上げてきて抜き去らんという勢いになってますね。
 デジタルシフトはしていないけどフィジカル版を予約して買う、というちょっとだけコアな層にもPS5の普及が進んでいるようで何よりです。


追記:「あの素晴らしい~」は発売延期されていたため当該部分を訂正しました、ご指摘ありがとうございます。

バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】
・PS5 3/24 バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】
(Amazon)
 .