60205MSAB
 “スマで(クラウドストリーミング版を)遊べるようにするからプレイ可能な人数は激増するんだモン!”とか詭弁どころじゃないんですよね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.60217■■

 ちなみにMS、ZeniMax(Bethesda)買収前から発表されていたStarfieldは勿論、その後の新作は全部Xbox独占にすると表明しています。
 これがMS流の“ケースバイケース”なんですよね。

[Twitter: Andrea Pichinini @AndreaPichinini / Tree]

Highlights of Phil Spencer interview:

1. Visited Ninja Theory to watch Hellblade 2

2. Excited about Fable

3. Exclusives are important and every console has them

4. Just like w Bethesda, future Activision titles will be a case-by-case basis on exclusivity

5. He never said Starfield wasn't going to be exclusive

6. He doesn't believe in exclusive content for games that are multiplatform (fires shots at Sony with Hogwarts)

7. MS will keep supporting games that already exist on PS and bringing content updates

 (独占タイトルは据置機にとって大事だから、Activision買収が成ればBethedaと同じように場合によって独占するかどうかを決める。Starfieldは一度も独占しないなんてゆってないモン!等と宣うMSのXbox事業トップPhil Spencer氏)

 “本当に買収成功させる気あんの??”
 “前言ったことを忘れてるだけだから勘弁してあげて?”
 “もうこいつ二枚舌ってレベルじゃない”
 “口を開く度に言う事が変わるな”
 “こいつ黙らせた方がいい”
 “「ベセスダと同じ」ってフィル君ちょっと…”
 “フィルが後ろから味方を撃ってるのギャグやで”
 “フィルの舌何枚あるの?”
 “そもそもまだ買収してないのに10年契約とかやってるし”

 こういうのを見るともうAB買収成立は諦めの境地に入っていて、今後Xbox族のTribalismを煽ってソニーガーする為の布石でも打ってるのかなと思ってしまいますが…

 恐ろしい事に筋金入りのXbox族から見ると“こう言うって事は買収成立がほぼ確定したんだな!!”となるのが恐ろしい所ですね。
 プロパガンダのつもりで煽っていた輩自身が泥沼に嵌まった事例は色々ありますが、これに関してもXbox族のゲハ部族主義を煽っていたつもりが自らもゲハーチェンバーで自家中毒に陥っている可能性もあるのでしょうか。

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
(Amazon)
 .