60076Hogehoge
 早くも存在していない事にされる任ッチ版「Hogwarts Legacy」。
 マルチタイトルがPS独占タイトルみたいに扱われる、というのは冗談抜きの話なんですよね。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.60073■■

 タイトルについて何のことだか分からないという人も増えていそうなので説明しておくと…

[当ブログ: [だが買わぬカン]ロデア発表会スライドの“箱一買うどころじゃない、WiiU買う理由になるレベル”だが買わなかった]

 Wiiで発売がアナウンスされていた「天空の機士ロデア」改めWiiU/3DS対応の「ロデア・ザ・スカイソルジャー」発表時にWiiU買う理由に~とか書いていたニシくん。
 いやWiiU持ってないのかよって話ですが、その発売後に改めてTweetを見たら結局買ってなかったってWiiU。

 最初のTweetからだと今年で9年目、ロデア発売からだとあと二月ほどで丸8年ですが…
 勿論ニシくんのニシくんが治るなんて話もなかったようですね。

[Twitter: せるふぃ @Selphish360]

ホグワーツレガシーはSwitchに出ないっていうことで信者たちが過剰に持ち上げてる部分あるんよなって見てて思う
フォースポークンみたいに盛大コケることはないと思うが、あれ?ってなるんじゃないかなって思ってたり

午後6:29 · 2023年2月6日

 “ほんとはSwitchなんてどうでもいいのがよく分かる”
 “まだ発売していないゲームのネガキャンをしてるのか”
 “Switchでも出るのに;ω;”
 “たまにツイッターって想像を絶するほどのバカがいるよね”
 “ニシくんを見てると本当にゲーム嫌いなんだなぁってのが伝わってくるね”
 “エルデンリングは(ニシくんの中では)PS独占になっちゃうし、本当ただ興味ない物を取り敢えず貶めてるだけだよね”
 “こいつは何目線なんだ”
 “さすがPSに出るってだけでネガキャンする人達は違うね”

 PS5版と同じ物が任ッチで出るわけがない、という意味では“出ない”とも言えますかね、上のTweetはそういう意味合いではなく任ッチ版が端から存在しない物と考えているようにしか見えませんけど。

 しかしこういうのはなんなんでしょうね、何しろ同作に任ッチ版が存在しているという基礎的な知識すら無い辺りゲハーチェンバーですらない訳で。

 閉じ籠もって情報を遮断していても、別に内向きになっているだけで終わってればどうでも良いんですけどね。
 こちらの目にもつかないんだから。

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
・PS5 6/22 FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)
(Amazon)
 .