60058NishiNishiDG
 MSのあのホラ吹き野郎から見たら、事の初めからどうでも良いと思われてますよ多分。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.60061■■

 タイトルについてですが、メディアクリエイト集計になる2022年12月の販売台数の話ですね。

 ちなみに2022年通年となるとPS5:XSXで33:1程度となるので(Xboxにしては)比較的頑張っていた…といっても知っての通り、年が明けて以降更に悲惨な事になっているわけですが。
 XSX|S倍盛りファミ通でアレなんだからメディクリ集計ではどうなってしまう事やら。

[Twitter: まこと@アトラス原理主義者 @makoto_les_paul]

別に誰がどのハードをどう思おうが個人の自由だけど「Xboxは日本を捨てた」とかいう文句、少なくとももう10年くらいは聞き続けてるぞ。一体いつになったらその「Xboxは日本を捨てた」ときが来るんですかね(似たようなことを言うの4日ぶり2回目)

[Twitter: ごごティ @Royalgogotea40]

XBox事業のツートップがわざわざ東京ゲームショウに来て、インタビュー受けたり、ファンと交流したり、会場を周って楽しんだりしないでしょ。ONE発売の時の日本をTier2にしたのは失敗だったと反省しないでしょう。ゲームパスを日本で始めたりしないでしょう。

[Twitter: 逝く 逝くベルサイユ @EwJ6GX6Oo0cFVsE]

それを言うなら、SIE ジムライアンでしょう?

 “いつ来るんだろう”
 “捨ててはいないけど何もしてないよね”
 “出荷台数二桁とか捨ててないとしたらなんなんだよ”
 “MSは箱の日本部門なくしてから捨てっぱなしだろ”
 “「ソニーはゲーム事業から撤退する」も17年くらい聞いてるよね”
 “正しくは「もう捨ててる」だからね”

 確かにニシくんチカくんが“俺らね、PS3はコケると思うよ(そのついでにPSテタイテタイソニーは倒産する!!)”みたいな事を言い始めてからでも17年ぐらいは経つわけですけど。

 初期の物は流石に伝聞になってしまいますが、「ソニーはゲーム事業から(もう)すぐ撤退する」って話自体はそろそろ30年ぐらい経つんじゃないですかね。
 あんなもんが100万台売れたら~とかコミットメント(ゲハ)っていた当時国内最大のゲーム機シェアを持っていた会社の社長もいたらしいですし。

 MSはそもそもゲーム機プラットフォーマーとして参戦した事自体ソニーガーが発端だった訳でソニーを絡めないと話が出来ない度合いは任天堂様をも上回っていますが、“日本から撤退する”というと外聞が悪いから撤退したと言明してはいないって状態ですよね。

 じゃあMSがどうすれば良いのかというとどうにもならないんですけど…
 チカくん曰くAB買収に失敗したらその8兆円全部フリーで使えると思っているみたいですし、先着1億名様にXSX購入で8万円キャッシュバックとかやったら一気に1億台は“売れる”んじゃないですかね。MSのキャッシュは死ぬ。

バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】
・PS5 3/24 バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】
(Amazon)
 .