
要するにActivision BlizzardのソフトのPSプラットフォームに対する“ブロック権”をゲーム事業で稼いだわけでもない8兆円で買うのがMSが言う所の“競争”なんですよね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.60053■■
[Twitter: Frank X. Shaw @fxshaw]
currently lead communications for Microsoft, owner of a fine sourdough starter, U.S. Marine.
Sony, the main complainant to the Activision Blizzard deal, announced their financial results. This makes it clear why there needs to be more competition in a market they mainly control.
(Xbox族記者がソニーのゲーム事業決算を紹介しているTweetの引用RT略)
“MSのコミュニケーション責任者、ソニーの業績良いからAB買収してもいいよなとかチカくんと同じ事言ってるやん”
“そもそもMSはゲーム事業の業績を数字で出して無いからSIEの業績がそれに比べて特別いいかどうか分かりようがない”
“ならMSの数字出せよという話ですな”
“お前のとこの利益見てから言えや”
そもそも、これまで買収してXbox Game Studiosに加えてきた多数のデベロッパは何をやってるんだって話なんですよね。
これで買収が成立したとして、ABも潰したらどうするのでしょう。
今度はEA買わせてくれ~Take2買わせてくれ~とかになる訳?
お金を幾ら注ぎ込んでも育てられないから既存の有力IPを持つサードパーティパブリッシャを買収するしかないと思ったのかもしれませんが、ゲーム業界の発展の邪魔にしかなっていない。

・PS5 3/24 バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.
そういう問題じゃないことに気付け