
本日未明に取り上げた先週木曜に発売されたDSEへのネガキャンに絡んだ話ですが、まあ構造的に他のコントローラでも発生しかねないなと思っていたら案の定…
スポンサーリンク
via 上記記事コメント欄より。
ちなみにこの問題、上記記事でも説明していますが“押していなくても入力されてしまう”というのは完全に捏造なんですよね、意図せずSwitchが反応して斜め入力になってしまう場合がある、という意味では誤入力とも言えるのですが。
で、更にスレを立ててネガキャンしているニシくんだったのですが…
デュアルセンスエッジ、押してなくても入力されてしまう欠陥品だと発覚!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674898414/-100
【朗報】PS民「DualSenseの誤入力問題はいつ誤入力されるかのドキドキ感が味わえるから逆に良い」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1674971907/-100
押してないのに入ってしまうSwitchってニシくんの自己紹介ですか?
で本題なんですけど、先の記事でこういうコメントがあったんですよね。
24. 2023年01月29日 18:16
そのまんまスイッチのプロコンに当てはまる事なんだが…
エッジがどの程度そうなってるのか知らんがスイッチは意識しなくてもたまに誤入力になるレベル
手元にプロコンなんて持ってないのでテストは出来なかったのですが、あの柔々グニャグニャスイッチなら十分発生しそうだなと思って検索してみた所出てくる出てくる。
[Twitter: ラッティー🐺🍎 @ratty_puyo]
私も最近switch買ってプロコンも一緒に買ったんですけど、十字キーは斜め入力が誤爆しやすい感じがします。下押した時に左右にずれちゃったり
[Twitter: ウィザまん(wizaman) @wizamanwizaman]
十字キーが使いやすい無線コントローラ本当に欲しい。イクスはプロコンとかだと斜めブリッツ暴発するからジョイコンでやってる。
[Twitter: 銀さま @silverscythe]
自分で言ったのにまたスーファミコンの存在を忘れてプロコンでやってた‥‥。プロコンは十字キーのストロークが深すぎて戻りが遅い、いわゆる粘り気のある操作感なので、パネポンみたいな「アクションバリバリのゲーム」には向いてない。斜めに誤入力されすぎだしな。
[Twitter: AKIØ@キーマウ極め隊 @niconicogameau]
Switchのプロコンの十字キーはWiiUや3DSみたいな感じにして欲しかったなー💦
押した時の感触悪くて斜めに入力されてたりするのよね😅
十字キー以外はほぼ完璧👍🎮
#Switch
#プロコン
[Twitter: キュアマリン @yourheartcatch]
#プロコン の十字キー操作性悪い…左右に押したつもりが斜めに入ってしまう #ニンテンドー #switch
釦の押し下げ感は悪いしアナログスティックはドリフト問題を抱えているのに“完璧”のハードル低くない…?とは思いましたが、まあこれしか無い人にとってはJoy-Conよりはましという所なのかもしれませんね。
DualSense Edgeの“誤入力”は方向キーを入力した後隣接する方向へかなり強く力を入れないと発生しないので個人的にはさしたる問題にならないかなと思ったんですけど、どうやら任ッチプロコンではそれよりも発生しやすそうですね。
ニシくんがDSEを持ってないのは分かるんですよ、PS5が高いとか言ってる辺りからしてお金も無いでしょうし、ソニーに負けたく無いのもあるでしょう。
それでゲーミングPCを持ち上げてるのはどういう頭をしているんだという話はともかく、この場合に問題なのはニシくんは多分任ッチプロコンも持ってないって所ですかね。
実に任天堂らしい話になりました。
任天堂Sugeeeee。

【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J) (Amazon)
.
本体持ってるから知ってるけどプロコンもダメなのか
もうどうしようもないじゃん(´・ω・`)