
以前の情報公開時と比べブラッシュアップが進んでいるようです。
スポンサーリンク
[4gamer: [プレイレポ]“グラブルのアクション”に求められているものが詰まっている。「GRANBLUE FANTASY: Relink」はハイスピードかつ楽しい操作感とこだわりのキャラ表現が好印象]
一時期Cygamesに締め出されていた4gamerでも「グラブルフェス2022-2023」試遊版のプレイレポートが公開されていますが、掲載されている画面写真は恐らく公式のものですね。








UIはPS5の物ですがPS5実機映像かどうかは不明、キャプチャ環境が実機じゃなかったとしてもこのぐらいは普通に出ると思いますけどね、PS5なら。
キャラクターモデルの再現度は高いですし、ファン向けのコンテンツとして十分な領域に達しているのではないでしょうか。
4gamerでのレポートでも、開発に紆余曲折があり発表から発売まで長い時間がかかったが、と書いた上で
しかし今回の試遊バージョンは,そんな不安を軽く吹き飛ばし,今後の情報が楽しみになるぐらい期待値を上げてくれたというのが,いち騎空士としての素直な感想だ。
爽快でやりがいのありそうなアクション,操作感の差別化や掛け合いによるキャラクター表現は,試遊した限りまったく文句がない。とくに触れてこなかったがグラフィックスも,スクリーンショットを見れば3Dでグラブルらしいビジュアルを表現できているのが伝わるだろう。「グラブルのアクションゲーム」に求められているものは,こだわりを持ってきちんと盛り込んでいる印象で,早く製品版を遊んでみたくなった。
これくらい持ち上げていますし。
グラブルフェスにおける「~リリンク」と「~ヴァーサス」の最新情報公開はこの後、15:45-16:45のステージで予定されています。

・PS5 2/10 ホグワーツ・レガシー【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの & 魔法薬「フェリックス・フェリシス」のレシピ 同梱 (Amazon)
.