
ソースは“匿名のサプライヤ”って事になってるんですけど、この嘘月の情報源って実在しているのかも怪しい所なんですよね…
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.59957■■
ちなみに過去の類似例ではこんなんありました。
[当ブログ: [ハードル天井知らず(※PS4未満)]Bloombergのヤベー望月崇記者、“来期のNintendo Switchソフト販売目標は2.5億本になる”と勝手に記事に]
ここでいう来期は2022年3月期の事で、“同社の協力会社やサプライヤー(部品供給元)の匿名を条件とした幹部”からの情報として任ッチ本体の販売(出荷)台数は前期比で横這いかやや増加(3000万台程度)、ソフトの販売(出荷)本数は2.5億本を超えると報じていました。
で現実(現実)の2022年3月期はどうなったかっていうと。
任ッチ本体の出荷は前期比二割程度減となる2306万台、ソフトは微増の2.35億本に止まりました。
でまたやってるんですよね、今回はみっともない逃げ道も用意しているみたいですが。
任天堂がゲーム機「スイッチ」を増産へ、24年3月期も強い需要に自信
[Bloomberg]
望月崇、Debby Wu
2023年1月20日 9:00 JST
任天堂が家庭用ゲーム機「スイッチ」について、来期(2024年3月期)も強い需要が続くことに自信を強めている。複数の関係者によると、同社はサプライヤーや組み立てパートナーに対して、来期は前の期比で増産する計画を伝えた。
(中略)同社は来期の生産目標について具体的な数字をまだ伝えておらず、需要が期待するほどでなければ下方修正されることもあり得る。
今期(23年3月期)について、同社が公表しているスイッチの販売計画は1900万台だが、複数の関係者によると出荷ベースで2100万台程度になる可能性が高い。同社は以前から、スイッチの販売を妨げるのは需要側ではなく、供給側の問題だと主張してきた。
(中略)東洋証券の安田秀樹アナリストは、任天堂が特定のゲームと関連付けた特別仕様のスイッチを投入すれば、販売促進につながるだろうと語る。昨年、同社が人気ゲームの「スプラトゥーン3」をデザインモチーフとした有機ELモデルを発売したところ、売れ行きは好調だったという。
安田氏は、同社が5月に投入予定の「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」をテーマにしたスイッチが販売されれば、既存のユーザーがもう1台購入する動機づけになるとみる。
“Bloomberg…望月か”
“開かなくても望月ってわかんだよね”
“任天堂広報はコメントしてないし増えるって言ってるのは望安コンビくらいじゃね”
“残業代はちゃんと払えよ”
“悲報、望月砲一瞬で終了”(編注:7974の株価は本日の取引が始まった直後≒上記記事が出た直後には前日終値を上回るも9時台のうちに下落に転じ、終値も前日比減で取引を終えています)
共著者の情報源次第ではあるんですけど、年末年始商戦期に潤沢な本体在庫があってなお前年を大きく下回っている状況で来期は増やしますとか言い出すことはまず有り得ないと思いますけどね。
というか、すっかり無かったことにしていますが4K対応高性能任ッチの情報とやらはなんだったんでしょうか。
口から出任せだったんだろうな…とは思っていますが。

・PS5 3/24 バイオハザード RE:4 【数量限定特典】・アタッシェケース 「ゴールド」・チャーム 「ハンドガンの弾」プロダクトコード(有効期限:2025年3月24日(月)まで) 同梱 【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.
あそこが何も言わないということは何もない