59941BicbicbicbicSoftware
 ゲハ臭い事を抜かしているらしいんですけど、これで言われてもちょっと…

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.59941■■

 「Graze Counter GM」は“同人ゲーム開発サークル”のびっくりソフトウェアが開発、同人ゲーム配信の為に設立されたというHenteko Doujinがパブリッシャとなり今週、1/19に発売予定のタイトルなのですが。

[Twitter: びっくりソフトウェア @BikkuriSoftware]

同人ゲーム制作サークル『びっくりソフトウェア』の公式アカウントです。たまに作品と関係ないこともツイートします。 最新作「Graze Counter GM」は2023年1月19日(木)発売予定! 管理者(白銀ねこび@shirogane_bs)


Xbox版は凄まじい勢いで予約が殺到しているとの中間報告を受けました。これはXboxオーナーの皆様のPRのおかげだと思います。ありがとうございます。 #GrazeCounterGM

 “どんなゲームかと思ったら縦シューかい”
 “何時代のゲームだよ”
 “シューティング界隈は相変わらずチカくんか”
 “そもそも(PS版は)予約販売してなくない?”

[Twitter: びっくりソフトウェア @BikkuriSoftware]

私も箱○にはお世話になったことがあるので頑張りました。XboxとSwitchは本当に開発が楽だったので今後もリリースを検討したいですね。

[Twitter: びっくりソフトウェア @BikkuriSoftware]

私どもはGameMaker Studio 2を使用しておりますが、開発難度は
PS系>(越えられない壁)>Xbox系=Switch>PC
となっています。これ以上はお伝えすることはできません。

 “まあちょっと中の人臭いんだけどね”
 “凄まじい勢い(当社比)”
 “なんかヤバそうな出来だな”

 “チカニシが言う所のオンギオンギじゃん”
 “そもそも今更CSで縦シューは流行りようがないですよね”
 “ショボいシューティング作ってる所が急にPSディスり出すって360の頃からの風物詩でなんか笑っちゃう”

 予約を受け付けているのはPSプラ以外…なので、この場合はPC(Steam)と任ストアでは予約が入っていないという話なのかもしれません。

 GameMaker Studio 2のプラットフォーム間開発難易度の話とか検索しても出てこないけど任ッチの方が簡単とかよっぽどショボいゲームなんだろうなと思ったらこれでソニーガー言い出すんだから逆にもう面白いんですよね。

 ケイブのSteam展開即終了とかもそうですが、ソニーガーしつつ別のプラットフォームでも特に売れるわけじゃない辺りがどうしようもないというか、ジャンル的に時代遅れになってきたところを更に自分らの手で衰退を加速させたんだから自業自得な所もありそうです。

Star Wars ジェダイ:サバイバー™【予約特典】DLC(装飾アイテム「ハーミット」 & ライトセーバーセット「ハーミット」 & ブラスターセット「コンバスション」)同梱
・PS5 3/17 Star Wars ジェダイ:サバイバー™【予約特典】DLC(装飾アイテム「ハーミット」 & ライトセーバーセット「ハーミット」 & ブラスターセット「コンバスション」)同梱
(Amazon)
 .