
ソニーの決算説明会でその辺の話は散々していますし、この嘘月は“本当に供給出来るのか、したところで売れるかどうかは疑問なんだガー”って延々主張していた側なんですよね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.59878■■
まずソニーの見解を垂れ流していただけという話についてですが、
[当ブログ: [説明会カン]ソニーグループの2022年度事業説明会が開催、SIEのゲーム&NS分野はPS5が過去最高の需要、PS4の引き合いもまだまだ強いと説明
/ [PS5]6/28のソニーグループ株主総会でも吉田社長が“PS5の部品調達状況は改善され、今期中に生産台数が大幅拡大する”と話していたらしい
/ [PS5]ソニーグループの第2四半期決算にて、PS5本体は第2四半期に計画を上回る650万台を生産したとの言及。1800万台の目標よりも上積みへ]
一番上の記事は5月下旬のソニーグループ事業説明会の話ですね、PS5の2年度目は供給不足でPS4の普及曲線を下回った物の、3年度目(今期)は差を縮めて4年度目に追い抜く見込みと説明されていました。
ちなみにPS4の3年度目における販売(出荷)台数は1760万台だったわけですが。
2番目の記事、6月下旬の株主総会でも吉田社長が“PS5の生産台数は大幅拡大する”って話しています。
3番目の記事は昨年11月頭の第2四半期決算説明会における話ですね。
でBloombergのヤベー記者が何を言っていたのかといえば、
[Twitter: Takashi Mochizuki @6d6f636869]
出しました:ソニーは前年度に1150万台のPS5を販売。当初目標である1480万台以上には届きませんでした。月間アクティブユーザー数やPlayStation Plusの会員数も1-3月に減少。PS5は勢いに乗り切れていない印象です。
午後3:54 · 2022年5月10日
[Tweet2]
出しました:品薄が常態化したPS5。今年度の販売目標は「部材確保のメドがたった」1800万台ですが中国ロックダウン等の下振れリスクはあり安心はできません。未達に終わった去年度の目標1480万台も当初は調達にさほど心配していないとコメントをしていました。正念場です。
午前11:14 · 2022年5月11日
[Tweet3]
出しました:ソニーはPS5が出荷ペースでPS4を来年度中に追い抜き、それ以降は「過去になかったレベルまで大幅に増加させる」と投資家に向けて宣言しました。が、PS5の生産量に関しては最近下方修正を余儀なくされている同社。まだまだ油断はできません。
午前10:57 · 2022年5月26日
[Tweet4]
出しました:円安に大分助けられた印象のソニー決算。PS5の生産はかなり改善しました。注目点としては、PS5の供給改善と、今後出てくるファーストパーティタイトルが、PSプラットフォーム上で落ち続けるユーザーエンゲージメントの流れを反転させることができるかどうかです。
午後5:01 · 2022年11月1日
延々“計画通りに作れるとは限らない”“勢い落ちててクレクレ~売れないでクレクレ~”とFUDしていたってWiiU。
[Twitter: Takashi Mochizuki @6d6f636869]
「PS5がそろそろ買いやすくなる」とツイートすると「本当に?」という意見が飛んでくる。発売以降「そろそろ」と各所で発信され続け、それでも改善が一向にせず、常時品薄という印象が刷り込まれてしまったか、と思う一方で、僕が「PS5を買いやすくなる」と書き始めたのは去年の秋口くらいからです。
午後0:10 · 2023年1月4日
“ありがとうもっちー…”
“何が言いたいのか何も伝わってこない”
“この人文章書くの下手くそだよね”
“本人ですか?”
“1分(後に撮ったスクショを速報スレに貼り付ける)って…”
“Switchプロが出たら俺は数年前から言ってたが?とか言うんだろうな”
“何が言いたいのか”
“記者って自分が書いた記事に何の責任も負わなくていいんだってなるよね”
“てにをはおかしくない?”
日本語の助詞は文の一部を修正すると前後のそれも修正しないと行けない場合があるのが面倒くさい所らしいですが、これの場合はそういうわけでも無さそうですね。
自称東洋証券さんは任天堂様に都合の悪い状況だとやたら読点が増える傾向がありますが、これの場合は“アレ前からオレが言ってたから”と主張したい想いが突っ走ってしまった結果なのでしょうか。
“出しました”という記事の文章も物書きを仕事にしている分際でこれか、という物なので単純な作文能力の問題も大きそうですけど。

・PS5 1/24 FORSPOKEN(フォースポークン) (Amazon)
.