
何が支離滅裂かっていうと今任天堂ハードではそもそもCODシリーズが発売されていないので“供給を絶つ”もクソもあったものではありませんし、Steamにおいては既にCODシリーズが売られていて別段ソニーが阻止する意向もなければ理由もない、そもそもその権限がないんですよね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.59702■■
[Twitter: 🏇たまらんち🐎 @AvalancheKaityo]
ソニーがMSのAB買収を阻止すると任天堂とsteamへのCoD供給が絶たれるわけね、業界の発展にはどっちが良いですかーってアピールしてるのか、上手いな
“低スペマルチなんて最悪じゃんね”
“スチムー関係あるの?”
“というかアクブリはPC版は自前の奴で売ってるんだよな、今年はSteamでも出してたけど”
“そういう不遜な態度が規制当局に嫌われてるんだろ”
“ハッキリ言って買収必死になってるのチカくんだけや”
“別に絶たれなくね”
“そもそもSwitchには供給した事がないやん、そして買収失敗してもPCに出さなくなるわけないやん”
“PSユーザーが圧倒的にCOD買ってるんだけど?と言われてるのに何も理解してないのよねこういう馬鹿は、知っててしらばっくれてるのかもしれんけど”
“クラウドでMSが大きくなりすぎて新規参入が出来なくなることに危機感を持たれてるけど、その辺を払拭する主張をMSが一切出来てないからここまで拗れてるんですよん、任天堂やソニーがどうこうって話では無いんです”
“MS無様すぎん?”
そもそもソニーが阻止って辺りからして何がどうなってそうなったのか分かりませんが、ずっと前からゲハ外でソニーガーソニーガー言ってるようなゲハに腰まで(頭から)浸かってるような人の考えを理解しようとするだけ無駄か。
MSの“契約ではなくコミットメント”とかもどういう条件でCODシリーズを提供しようと言うのかが不明ですし。
例えば“任ハードでXbox Game Passを提供すればクラウドストリーミングで流してやる”みたいな話でも“嘘はついていない”という話になりそうですし。
それで行くと英CMAの懸念は全く解消出来ないので買収審査が前向きになる事も無さそうですが。

・PS5 2/17 WILD HEARTS 【メーカー特典あり】 「初回限定特典」エモート「荒ぶる獣」&ゲーム内で使えるスタンプ5種 同梱 (Amazon)
.
PSが一番売れてんだから