59554Rapidus
 会社としては設立済みで本日正式発表の見込みと報じられていますが、果たして上手く行くのでしょうか。

スポンサーリンク


[NHK: トヨタ・ソニーなど国内8社出資 先端半導体の国産化へ新会社]

 報道によると、新会社の「Rapidus」はソニーグループの他トヨタ自動車、デンソー、NTT、NEC、ソフトバンク、キオクシア、三菱UFJ銀行といった国内を代表する製造・通信・半導体メーカー及び銀行の出資を受け設立され、現在の最先端プロセスよりも更に微細な2nmの半導体を2027年を目処に量産開始することを目指しているとのこと。

 この会社には政府が研究開発拠点の整備費用として700億円を補助するとしていますが、製造工場の箱の方はどうするのでしょうね。
 規模的には、この出資企業の中ではソニーグループかキオクシアが持っている工場を切り替えるというのが2027年に間に合わせるための方策の一つとなり得そうですけど。

 PS3の頃は大赤字の原因となった愚行のように扱われていたソニーの半導体製造工場設立、結果的にあれが日本の半導体産業存続の一助にもなっているのだから何がどうなるか分からない物です。

 日米半導体協定とか受け入れたからシェアも下がるし結局美味しいところだけ米国に持って行かれることになったのではないかとは思っていますけど、ここからでもある程度盛り返して行けるのでしょうか。

 PS5の次世代機には間に合いそうにありませんが、その先のPSハードに再び国産半導体が搭載されるようになるといいですね。

ホグワーツ・レガシー【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの 同梱
・PS5 2/10 ホグワーツ・レガシー【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの 同梱
(Amazon)
 .