59335PSVRII
 要するに当てずっぽうで言ってるだけで、まぐれ当たりでもしたら事情通面する為のいつものでしょうね。
 強気の業績予想から考えるともっと出荷出来ると考えていてもおかしくなさそうですけど、その辺はまあでてみないと分からない部分はあるでしょうか。

スポンサーリンク


[Bloomberg: ソニーGがプレステ向け「VR2」で強気の賭け、3月まで200万台]

 ただし、ソースが、

望月崇
2022年10月3日 11:20 JST

事情に詳しい複数の関係者が
計画が公になっていないことを理由に匿名で語った関係者による
関係者によれば
ゲーム開発者らは
サプライヤーやパートナーは、ソニーGの強気な計画がいつまで持つか懸念する

 200万台出荷と決まった訳でもない時点で売れないでクレクレし始めているんだから、お里が(PS3コケスレと)知れるという物ですね。

 さて、ソースが嘘月カス野郎だったからといってこれで終わるとちょっと記事としては短すぎるのでもうちょっと考えてみますが、

[ソニーグループ: 2022年度第1四半期連結業績補足資料](pdf)
59335PSVRII1

 SIEによるPlayStationビジネス…ソニーグループのゲーム&ネットワークサービス分野は今期第1四半期時点の業績予想が売上高3.62兆円、営業利益2550億円となっており、前期の売上高2.74兆円、営業利益3461億円から大幅増収減益の見込みとなっています。

 この主たる要因はPS5の出荷台数増加がまず第一に挙げられる筈ですが、今期のPS5出荷予定台数は“PS4の3年度目との累計差を縮める”…つまり、PS4の3年度目(1770万台)よりも増えるがその時点のPS4に追いつくほどではないという事で1800-2000万台程度の見込みとなっている筈です。

 PS5の1万台あたりの売上高は昨期が5.13億円、今期第1四半期が円安の影響もあり5.61億円といった辺りで、米以外での一割値上げがどう響いてくるかにもよりますが、仮に2000万台出荷したとしてハードウェア(周辺機器を除くゲーム機)売上高は1.12兆円程度になる計算でしょうか、もうちょっと増えるかもしれませんけど。
 ゲームソフト売上高に関しては今期の大型タイトルが下期に集中しているため判断しづらいところがありますが、前期と同程度としたらまだ3千億円かそこらは売上高が浮いていそうです。

 PSVR2はSenseコントローラとセットで売り出される事になるので5-6万円程度くらいにはなる物と仮定して…今期第4四半期だけで500万台とか出荷するとは流石に考えにくいところはありますけど、200万台よりは大分多い計画になっていてもおかしくないんですよね。

 PSVR2の初期需要は読めませんが仮に500万台出しても満たされることはないでしょうし、“俺らね、PSVR2はコケると思うよ”という願望が先に立ってるアホが大恥をかけば良いなと思っていますよ。

グランツーリスモ7
・PS5 グランツーリスモ7
(Amazon)
 .