
流石にミスタイプとかスイッチのチャタリングで桁を大きくしちゃっただけなんじゃないの?ととりあえず考えてみまましたが、累計販売台数も同じだけ増えてるんですよね…
スポンサーリンク
[ファミ通: 【ソフト&ハード週間販売数】『スプラトゥーン3』が50万本を売り上げ2週連続で首位! 『ドラゴンクエストX オフライン』は3機種合計で22万本を販売【9/12~9/18】]
●ソフト
1 (1 ).Switch : スプラトゥーン3 / 506610本(累計244万1290本) 2 (Ne).Switch : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン / 143836本 3 (Ne).PS4 : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン / 48100本 4 (Ne).PS5 : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン / 28371本 5 (2 ).Switch : マリオカート8 デラックス / 9661本(累計483万7415本) 6 (4 ).Switch : Nintendo Switch Sports / 7463本(累計 73万2175本) 7 (Ne).Switch : 聖塔神記 トリニティトリガー / 6698本 8 (3 ).Switch : Minecraft / 6629本(累計279万2678本) 9 (7 ).Switch : 星のカービィ ディスカバリー / 5027本(累計 88万8934本) 10(8 ).Switch : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL / 4720本(累計497万6532本)
「ドラゴンクエストXオフライン」、ドラゴンクエストのナンバリングとは思えぬ売上で3機種合計22万本程度に止まる結果に。
果たしてDQXIIで立て直せるんですかね。
「聖塔神記 トリニティトリガー」は任ッチ版が0.7万本で7位にランクイン。
全てのハードにデバフをかける任天堂サードクラッシャーは流石ですね。
旧作に関しては…任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりである事がよく分かりました。
分かったんですけど、5位以下でもう四桁になっている辺り、自社ソフトまで売上が減る任天堂は凄いですよ。
任天堂Sugeeeee。
●ハード
Nintendo Switch / 25683台(累計1869万2443台) Nintendo Switch Lite / 4986台(累計 489万1228台) Nintendo Switch(有機ELモデル) / 96889台(累計 262万2850台) Xbox Series X / 866台(累計 15万9791台) Xbox Series S / 13211台(累計 17万8457台) PlayStation 5 / 8739台(累計 165万8430台) PlayStation 5 デジタル・エディション / 2441台(累計 26万7251台) Newニンテンドー2DS LL / 29台(累計 118万8709台) PlayStation 4 / 12台(累計 781万9872台) +-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+ | 機種| 今週 | 先週 | 前年同週 | 年初来 | 昨年初来 | 累計 | +-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+ | NSW # | 127,558 | 182,876 | 40,068 | 3,287,020 | 3,818,354 | 26,206,521 | | XBS # | 14,077 | 459 | 4,376 | 209,590 | 60,942 | 338,248 | | PS5 # | 11,180 | 2,864 | 16,084 | 702,346 | 790,565 | 1,925,681 | | 3DS # | 29 | 74 | 643 | 9,413 | 22,727 | 24,596,861 | | PS4 # | 12 | 11 | 747 | 651 | 94,765 | 9,395,595 | +-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+
任ッチシリーズが引き続き首位ですが、前週比では三割程度減少。
前年同週は大きく上回っていますけど、暫く任ッチ品薄ムードを演出した後にドバドバ在庫が出てくるんだから任天堂ですよね。
XSX|Sは先述の通り、XSSの台数が前週比46.5倍となって2位に入ってきています。
いやヨドmazonで5千ポイントアップのプロモーションをやっていた事は覚えてますけど、そもそもAmazonでもあまり順位を上げずに消えていきましたしそう大した台数無かったですよねあれ。
Amazonってファミ通の集計協力店でもないですし…
メディアクリエイトに比べて倍以上盛っていることがバレた通ですけど、開き直ってネット(ゲハ)の旗色の為に滅茶苦茶な数字を出すことにしたのでしょうか。
本当に売れている分もそれこそ海外に流出していそうですが。
PS5シリーズは前週に比べれば大きく増加した物の前年同週を下回る結果に。
マイチェンモデルのCFI-1200シリーズが発売され、前週は量販店でもかなりの台数を捌いていたはずなんですけどこの数字。
Amazonでは新型モデルの販売が始まってなかった気もしますが、ひょっとして集計店減りすぎて適当に数字出してません?
PS4の数字が先々週10→先週11→今週12とか絶対適当に書いてるでしょこれ、メディクリでもPS4の新品販売集計は終わってるのに。
度々話題になっていますが、10年近く前に廃業したと思しき店舗が未だに協力店に名を連ねている…
これだけ話題に上っても未だに“ファミ通協力店”の頁には残っている辺り、本当に“集計協力”データを参照してるかどうかは極めて怪しい所ですし。
追記: 何かニシくんのSwitchが入ってたのでタイトルを少し変えてみました。字数制限で削ったときに分かりづらくなってましたかね。
![スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE [早期購入特典あり]](https://m.media-amazon.com/images/I/81W1yPfThqL._AC_SL600_.jpg)
・PS5 10/27 スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE [早期購入特典あり] (Amazon)
.
あんなんでもこんなに売れてしまうとか