
マジモンのニシガイですね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.59205■■
任天堂様がスクウェアを“出禁”にしていたというSplatoonレた話はどうやら事実のようなのですが、信憑性が怪しい所のあるWADYさんの騙りですら
[note - 和田洋一: そろそろ語ろうか(其の弐)]
要約するとスクウェア固有の要因は以下の通り(出禁になった要因ではなく、出禁の状態である要因)
・声が大きく、開発会社のソニー・シフトの象徴的存在として扱われてしまった。つまり、個社ではなく業界代表として的になった。
・デジキューブにより、任天堂の流通機構を完全否定した。任天堂は玩具屋の問屋組織を基礎にゲーム流通を組み立て、ソニーは音楽CD流通を活用。スクウェアはこれに加え、コンビニを流通チャネルに仕立てた。試みは革新的だったが、IPOアピールの過程で、任天堂のビジネスがいかに「遅れた」ものかを喧伝してしまった。このため、ゲーム機だけではなく、任天堂のビジネスそのものに難癖付けた形になり、さらに任天堂を硬化させる事になった。
・直接接する先方経営陣にぞんざいな姿勢で臨み、公式外交ルートを失った。
・確認できなかったが、スクウェア創業者と山内社長(任天堂)との個人的愛憎も絡んでいたのではないかと感じられた。
“任天堂をディスりまくって絶交された”という話がまずWADYさんの中にすら存在していないんですよね。
というか何者かに金属弾を撃ち込まれたデジキューブが一番大きな扱いになってるんですけど…?
[Twitter: もみじ(Momiji) @momiji_manjyuu]
スーパー雑多アカウント。第82期 任天堂株主総会でF-ZEROの新作を要望した世界一有名な任天堂株主です。アイコンは自分で描きました。妻の事が好きで好きでたまらない人。かわいい女の子イラストRTマン。PCとかスマホとかxRが好きでHoloLens 2買いました。 ヘッダーは@KeNavy_mintさんに描いて頂きました
スクエニ、64が負けそうだと分かるやいなやPS陣営に付き任天堂をディスりまくって絶交されたという過去があるので、FF16はPS5独占ですとガンギマリ発言して泥舟と一緒に沈む運命が確定してしまったのは完全に因果応報なんだよな
午後5:10 · 2022年8月26日
[Tweet2]
一般人がスクエニクソって言っただけで何でこんな叩かれるのか分からん。これが有名税か!ガハハ
午前10:58 · 2022年9月14日
“間違い指摘されたらこれか”
“HAL研の闇貼ってやれよ”
“基本的な歴史認識が間違ってるんだから批判されるだろうよ、FFVII発表はN64発売前だからな”
PSが100万台売れるわけが無い、売れたら~と当時の任天堂社長が放言して実際に100万台売れても実行しなかったらしいですし、N64が発売前から負けが込んでいたかといえばそうなのかもしれませんけど。
多分当時もニシくんはNIN-64が出れば任天堂様のソフトがあるから勝てると思っていたんじゃないですかね。
エターなってから2年近くが経過したもとにしさんにとってもFFVII発表は青天の霹靂だったようですし。
[Ameblo - もとにしゲーム天国: FFXV]
という事でサムネになった訳ですけど。
もっと直截なエピソードがあった気がするのですが単行本に載ってた奴だっけ…?

・にんしんゲーム天国(コミック) 単行本(ソフトカバー) (Amazon)
.
まともに指摘しているツイートには事実なんてどうでもいいんだよ楽しめればみたいなのも沸いてるし完全に任天堂信者は頭がおかしい