
困ったときの普及台数煽りなんだガーとかSwitch入ってる人が先週のCOMG記事にいたような気もするんですけど、実際名目上の普及台数が前作発売時点の十倍くらいに増えていても全然ソフトは売れるようにならないって…任天堂らしいですね?
スポンサーリンク
[COMG - ランキング]
●新作ソフト売上ランキング 2022/7/25-31:
1 (Ne).NSw : Xenoblade3 / 140 pt 2 (Ne).NSw : デジモンサヴァイブ / 52 pt 3 (Ne).PS4 : デジモンサヴァイブ / 21 pt 4 (6 ).NSw : Nintendo Switch Sports / 16 pt 5 (1 ).NSw : ライブアライブ / 13 pt 6 (Re).NSw : ポケットモンスター シャイニングパール / 12 pt 7 (2 ).NSw : モンスターハンターライズ + サンブレイク セット / 10 pt 7 (7 ).NSw : 星のカービィ ディスカバリー / 10 pt 9 (Ne).NSw : サバイビング・ジ・アフターマス -滅亡惑星- / 8 pt 9 (14).NSw : マリオストライカーズ: バトルリーグ / 8 pt 11(9 ).NSw : マリオカート8 デラックス / 7 pt 11(8 ).NSw : Minecraft / 7 pt 11(5 ).NSw : 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚(通常版) / 7 pt 14(2 ).PS4 : 信長の野望・新生(通常版) / 6 pt 15(Ne).PS4 : ANONYMOUS;CODE アノニマスコード(通常版) / 5 pt 15(4 ).NSw : 信長の野望・新生(通常版) / 5 pt 15(14).NSw : リングフィット アドベンチャー / 5 pt 15(Re).NSw : くにおくんの三国志だよ全員集合! / 5 pt 19(14).NSw : eBASEBALLパワフルプロ野球2022 / 4 pt 20(Re).PS5 : DEATHLOOP(通常版) / 3 pt
先週発売で首位に立ったのは「ゼノブレイド3」で140ptを販売。
したのですが、これは2017年12月に発売された前作「ゼノブレイド2」の通常/限定版合算131ptと比べて一割にも満たない程度の本数しか増えていないんですよね。
前作発売当時の任ッチ累計販売台数はファミ通ランキングで256万台と、現在の同累計販売台数2540万台とはほぼ10倍の差が付いているにも関わらず。
ニシくんが“シリーズ史上最高の売上を更新しちゃうナー”とか言っていたような気がするんですが、本当にそれでいいのでしょうか?
次いで「デジモンサヴァイブ」が2-3位にランクイン、こちらは任ッチ版がPS4版の約2.5倍売れているんだガーとそれはそれでSwitch入りそうですね。
何故かRPGだった筈がテキストADVにジャンルを変更するというエクストリームな流れが奏功(?)したのでしょうか。
後は何か発売が延期されていた滅亡惑星やらがランクイン。
「アノニマス・コード」はPS4版しかランクインしなかったみたいですね、誤差レベルの一桁ptではありますが。
他の任ッチ向けソフトメーカーさんの発売タイトルですが、
・蒼き雷霆ガンヴォルト 鎖環
・グリムグリモア OneceMore
・紅魔城レミリア 緋色の交響曲
・千の刃濤、桃花染の皇姫
・天獄ストラグル -strayside-
・ハジラブ -Making*Lovers-
・ファイナルヴェンデッタ
・Re:LieF 親愛なるあなたへ
この辺のタイトルがまとめて3pt以下の大爆死を遂げたようです。
名目上国内2500万台超えでデジタル標準非対応の時代遅れハードなのにフィジカル版すら売れないんじゃもうどうしようもないんですよね。
旧作を見ても分かる通り、任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり。
●COMG予約ランキング 2022/8/1更新時点:
括弧内は先週月曜日更新時点の数字との比較です。
1 .NSw : スプラトゥーン3 / 272 pt (+20pt) 2 .PS4 : 地球防衛軍6 / 19 pt (+ 2pt) 3 .NSw : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン〔デラックス版〕 / 18 pt (+ 3pt) 4 .NSw : SDガンダムバトルアライアンス / 15 pt (+ 5pt) 5 .PS4 : ソウルハッカーズ2(通常版) / 13 pt (+-0pt) 6 .NSw : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン / 12 pt (+ 2pt) 7 .PS4 : SDガンダムバトルアライアンス / 8 pt (+ 1pt) 7 .PS5 : ソウルハッカーズ2 25thアニバーサリーエディション / 8 pt (+-0pt) 7 .PS4 : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン / 8 pt (+ 1pt) 10.PS5 : ソウルハッカーズ2(通常版) / 6 pt (+-0pt) 11.PS5 : SDガンダムバトルアライアンス / 5 pt (+-0pt) 12.NSw : ベヨネッタ3 トリニティ マスカレイド エディション / 4 pt (___pt) 12.PS5 : 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- Limited Edition ※シナリオブック付き / 4 pt (+-0pt) 12.PS4 : 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- Limited Edition ※シナリオブック付き / 4 pt (+-0pt) 12.NSw : アリス・ギア・アイギスCS ~コンチェルト オブ シミュラトリックス~(限定版) / 4 pt (___pt) 12.PS4 : ソウルハッカーズ2 25thアニバーサリーエディション / 4 pt (+-0pt) 12.PS4 : Saints Row(セインツロウ) 通常版 / 4 pt (+-0pt) 18.PS5 : ヴァルキリーエリュシオン / 3 pt (___pt) 18.PS4 : ヴァルキリーエリュシオン / 3 pt (___pt) 18.NSw : ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR / 3 pt (+-0pt)
先週発売タイトルがごっそり抜けた予約ランキングはというと、何とも言えない推移ですね。
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりらしい、とは言えるんですけど、ベヨ3はその枠から外れていそうというか。

・PS5 9/29 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- 通常版 【Amazon.co.jp限定】 特典『オリジナルDLC衣装「Z-1・クイーン(シズナver.)」』 配信 初回限定特典『オリジナルDLC衣装+ホロウコアVoice【要監視対象R・A】』 付 (Amazon)
.
公式でのみ販売してる特典の発送が秋頃になるっていうトンチキな限定版に集中したんだってば