
少し前に“原田Pが「PS5は普通に買えないのでスキップします」ってTweetしてるんだガー”とゲハにスレ立てて喜んでいたのもニシくんだったと思うんですけど…
ニシくんでもあれから三歩くらいは散歩しちゃったから頭に詰まってるニンテンドーラボから記憶が脱落しちゃったんですかね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.58921■■
“ニシくん怖い”
ゼノブレイド3、メタスコア90 ★2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658879108/111-117
アライズより評価良かったらいよいよバンナム原田も立場危うくなるかな?
オンギオンギ、性能ガー、が言えなくなります
>>111
原田はSwitchにマシンパワーあればもっとグラで評価されて売れたよね~って論点すり替えそう
“任天堂ハード以外で売れるソフト作っただけでオンギマンにされるんだな、こいつらとことん病んでるわ”
“軌跡じゃなくてアライズがハードルになったの?”
“アライズより面白かったら、じゃなくて評価良かったらなのがニシくんらしくて良いですね”
“せめてテイルズをライバルにしたいニシくんが必死になってる”
“クオリティも軌跡の方が上だと思う”
“軌跡を相手に戦ってたのはさすがに情けなさ過ぎたからねえ”
“いわっちラインを作った罪は大きい”
ソニーに負けたく無いニシくんがPSプラットフォームメインで売られているテイルズ最新作とかプレイ出来るはずがないんですよね。
ニシくんが持ち上げてるXSSでも動いていたような気がしますけど、ニシくんがXbox持ち上げてもほぼ買わないでしょうし。
しかし、仮にモナド3の評価が良かったところで何故にそれでバンナムのプロデューサーが立場を危うくすると思うのでしょうか。
ニシくんがゲハで統合している現実なんて見ても仕方ないんですけど、“任天堂ハードをハブってきた責任を取らされるに違いない”とか考えているんでしょうね。
バンナム全体としては開発協力を含め協力に任ッチに取り組んでいて、何なら鉄拳チームだってポッ拳出してるのに。
こんな具合に、ソニーガーサードガーするのに都合がいい“現実(ゲハ)”ばっかりが頭にひっかかってる物だから言ってる事がどんどん現世の人間から見たら意味不明になっていくのがニシくんというへんないきものなのです。
要するに任天堂信者は頭がおかしい訳ですね。

・PS5 9/29 英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN- Limited Edition(豪華5アイテム専用三方背ケース入り)【Amazon.co.jp限定】 特典『オリジナルDLC衣装「Z-1・クイーン(シズナver.)」』 配信 【メーカー特典あり】 初回限定特典『オリジナルDLC衣装+ホロウコアVoice【要監視対象R・A】』付 (Amazon)
.