
国内ではMHW:I発売時のPS4の3倍売れている事になっている任ッチ。
本当に2500万台超えてるんですかね、国内で。
スポンサーリンク
[COMG - ランキング]
●新作ソフト売上ランキング 2022/6/27-7/3:
1 (Ne).NSw : モンスターハンターライズ + サンブレイク セット / 160 pt 2 (4 ).NSw : Nintendo Switch Sports / 15 pt 3 (1 ).NSw : ファイアーエムブレム無双 風花雪月(通常版) / 13 pt 4 (5 ).NSw : 星のカービィ ディスカバリー / 11 pt 5 (Ne).NSw : void tRrLM2(); //ボイド・テラリウム2 / 9 pt 6 (9 ).NSw : マリオストライカーズ: バトルリーグ / 7 pt 7 (Ne).PS4 : EVE ghost enemies 初回限定版 / 6 pt 7 (8 ).NSw : やわらかあたま塾 いっしょにあたまのストレッチ / 6 pt 7 (15).NSw : Minecraft / 6 pt 10(3 ).NSw : ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド / 5 pt 10(Ne).NSw : EVE ghost enemies 初回限定版 / 5 pt 12(2 ).NSw : ポケットモンスター シャイニングパール / 4 pt 12(11).NSw : リングフィット アドベンチャー / 4 pt 14(15).PS4 : Horizon Forbidden West ホライゾン フォービドゥン ウエスト / 3 pt 14(Ne).PS4 : EVE ghost enemies 通常版 / 3 pt 14(11).NSw : eBASEBALLパワフルプロ野球2022 / 3 pt 14(Re).NSw : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL / 3 pt 14(Ne).NSw : EVE ghost enemies 通常版 / 3 pt 19(Re).PS5 : CONTROL アルティメット・エディション / 2 pt 19(Re).PS4 : 戦国無双5(通常版) / 2 pt
トップに立ったのは先週発売の「モンスターハンターライズ+サンブレイクセット」で、首位に立ったのは妥当な所ですが…
2019年9月にPS4向けに発売された「モンスターハンターワールド:アイスボーン」がマスターエディションとその単体版/MEのコレクターズパッケージ合計で275ptだったのに比べると遙かに及ばないんですよね。
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりと言ってもこれは…ゲーム自体の評価の低さもあるんでしょうけど、国内で売れた事になっている任ッチの半分ぐらい中の国に流れているのでしょうか。
そういえばMHWI発売当時のニシくん、マスターエディションのフィジカル版の売上だけを見て売れてないとか煽っていたような?
まあとりあえずそれはいいですか、ニシくんの主張がころころSwitchするなんていつもの話ですし。
新作は次いで…?どれもこれも誤差レベルですね。
合算すると「EVE ghost enemies」が入ってくるでしょうか。
こちら微妙にPS4版が勝利。
このタイトルでどうかは不明ですが、テキストADVでもグラフィックや音声が劣化する事がある任ッチだから避けられているのでしょうか。
凄いですよね任ッチ。
任天堂Sugeeeee。
「ボイド・テラリウム2」は任ッチ版のみがランクイン。
やりましたねニシくん任天堂ハードの大勝利ですよ。
同人ゲーム並みの規模感と開発期間で作られたフルプライスゲーでしか勝てないとかさすがですよね。
というニシくんのSwitch入れノルマはさておき、2020年1月に発売された前作は一応PS4版が上だった物の合算13ptという有り様でした。
そこから更に減って、PS4版が19位の2pt売れていたとしても11ptと減少している辺り、PSユーザーのコア層の任本位ッチソフトウェア離れが一層進んでいる事が窺えますね。
旧作に関してはまず任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりなのはいつもの話として。
Horizon Forbidden Westが引き続きランクインしていますね、通常COMGの一桁ptというと誤差レベルなのですが、これだけ継続してランクインしているという事は需要が底堅い部分もあるのでしょう。
CONTROLと戦国無双5はよく分かりませんけど、COMGの一桁ptは誤差レベルですし…
●COMG予約ランキング 2022/7/4更新時点:
括弧内は先週月曜時点との比較です。
1 .NSw : スプラトゥーン3 / 210 pt (+15pt) 2 .NSw : Xenoblade3 / 58 pt (+ 2pt) 3 .NSw : ライブアライブ / 25 pt (+ 3pt) 4 .NSw : デジモンサヴァイブ / 17 pt (+ 1pt) 5 .NSw : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン〔デラックス版〕 / 13 pt (+ 2pt) 6 .PS4 : 地球防衛軍6 / 12 pt (+ 2pt) 7 .NSw : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン / 10 pt (+-0pt) 8 .PS4 : ソウルハッカーズ2(通常版) / 9 pt (+ 1pt) 9 .PS4 : デジモンサヴァイブ / 7 pt (+-0pt) 9 .PS5 : ソウルハッカーズ2 25thアニバーサリーエディション / 7 pt (+-0pt) 11.NSw : SDガンダムバトルアライアンス / 6 pt (+ 1pt) 11.PS4 : ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン / 6 pt (+-0pt) 13.PS4 : 信長の野望・新生(通常版) / 5 pt (+ 1pt) 13.PS5 : ソウルハッカーズ2(通常版) / 5 pt (+ 1pt) 15.PS5 : SDガンダムバトルアライアンス / 4 pt (+-0pt) 15.PS4 : ソウルハッカーズ2 25thアニバーサリーエディション / 4 pt (+-0pt) 17.PS5 : 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ -CRIMSON SiN- Limited Edition / 3 pt (___pt) 17.PS4 : 英雄伝説 黎の軌跡Ⅱ -CRIMSON SiN- Limited Edition / 3 pt (___pt) 17.NSw : 十三支演義 偃月三国伝1・2 for Nintendo Switch(特装版) / 3 pt (+-0pt) 17.PS4 : グリムグリモア OnceMore / 3 pt (___pt)
動きの少ない予約ランキングですが、黎の軌跡IIの限定版が入ってきましたね。
こちらは冊数限定のシナリオブック付き版だったようですが。

・PS5 8/25 地球防衛軍6【早期購入特典】兵士募集用デコイ リクルーター 3種『リクルーター 白上フブキ』『リクルーター 百鬼あやめ』『リクルーター 大神ミオ』がもらえるプロダクトコード(封入) (Amazon)
.