
…といっても後者についてはオンラインマルチプレイ以外の要素があるかどうか不明なのですが。
スポンサーリンク
[公式サイト](ムービー)
そんなこと本当にあるの?とは思ったのですが、FAQ頁においても
ベータの対象となるのはPC、Xbox、PlayStationです(Xboxは日本語非対応)。
とか書いてありますし、何よりMS公式ストアの記述が…
[Xbox.com: オーバーウォッチ 2:ウォッチポイント・パック を購入]
説明
Xbox版「オーバーウォッチ」および「オーバーウォッチ 2」のPVPは日本語非対応です。オンラインマルチプレイのみ利用可能です。Xbox Live Gold(有料)への加入が必要です。
こうなってるんですよね。
先のMSカンファでF2Pになると発表されたにも関わらずXbox Live Goldメンバーシップ加入が必須との記述もありますし。
あれF2Pタイトルなら一律でGold不要になった訳じゃなかったんかい、という。
“「オーバーウォッチ 2」に備えよう!”
って記述はあれですね、PS5を用意しておいて下さいとかそういう意味?
MSによるActivision Blizzardの買収が承認されたらMSのファーストパーティタイトルになる筈のオバッチ2でこんな訳の分からない事態が起こる理由ですが、考え得る物としてはなんでしょうね…
MSは意図的にローカライズ窃盗団を放置している節があるので、海外設定のアカウントから購入されたソフトでも日本語版を落とせるとなると、全世界で販売(もしくはダウンロード)された本数分だけローカライズに纏わる使用料を支払わなければならなくなるからとか、そういう理由でもあるのかもしれません。
Xboxトップが騙る日本重視の姿勢というのも大した物ですね。

・PS5 8/25 地球防衛軍6【早期購入特典】兵士募集用デコイ リクルーター 3種『リクルーター 白上フブキ』『リクルーター 百鬼あやめ』『リクルーター 大神ミオ』がもらえるプロダクトコード(封入) (Amazon)
.