
思ったより売れたような気もするのですが、絶対的には少ない本数ですね。
スポンサーリンク
[ファミ通: 【ソフト&ハード週間販売数】3週連続で『Nintendo Switch Sports』が首位に! 新作では『太閤立志伝V DX』『スノーブラザーズ スペシャル』がトップ10入り【5/16~5/22】]
●ソフト
1 (1 ).Switch : Nintendo Switch Sports / 35088本(累計 38万7201本) 2 (Ne).Switch : 太閤立志伝V DX / 21710本 3 (2 ).Switch : 星のカービィ ディスカバリー / 12853本(累計 72万3567本) 4 (3 ).Switch : マリオカート8 デラックス / 10274本(累計464万2828本) 5 (4 ).Switch : eBASEBALLパワフルプロ野球2022 / 7210本(累計 17万1515本) 6 (6 ).Switch : Minecraft / 6337本(累計264万8286本) 7 (5 ).Switch : リングフィット アドベンチャー / 5245本(累計315万6972本) 8 (8 ).Switch : 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL / 4869本(累計488万4668本) 9 (Ne).Switch : スノーブラザーズ スペシャル / 4608本 10(9 ).Switch : マリオパーティ スーパースターズ / 3645本(累計 96万7778本)
新発売のタイトルでトップに立ったのは「太閤立志伝V DX」で…
そんなに売れることあるかなとは思いますが。
「信長の野望:大志」が初週合計3万本かそこらは売れていたので、歴史SLGのポテンシャルとしてはこの辺なんですかね。
単体だと思ったより売れたとなっても、コストをかけた新作が作れないぐらいではあるわけですが。
そして何かよく分からんソフトがランクインしている。
「スノーブラザーズ スペシャル」…COMGはともかくTSUTAYAでもGEOでも箸にも棒にもかからなかったのにTop10にランクインする事ある?という。
[My Nintendo Store: スノーブラザーズ ニック & トム スペシャル]
対応言語: 日本語,韓国語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字),英語
…まあそういう事なのかもしれませんが。
旧作は見たまんま任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりですが、前週から更に一割前後本数が落ちており10位で早3645本。
大分酷い数字が出ていますね。
●ハード
Nintendo Switch / 16605台(累計1830万5423台) Nintendo Switch Lite / 6932台(累計 472万6225台) Nintendo Switch(有機ELモデル) / 41302台(累計 179万8321台) PlayStation 5 / 12755台(累計 139万7883台) PlayStation 5 デジタル・エディション / 1522台(累計 23万7232台) Xbox Series S / 6165台(累計 11万1573台) Xbox Series X / 966台(累計 10万0435台) Newニンテンドー2DS LL / 256台(累計 118万6215台) PlayStation 4 / 20台(累計 781万9568台) +-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+ | 機種| 今週 | 先週 | 前年同週 | 年初来 | 昨年初来 | 累計 | +-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+ | NSW # | 64,839 | 65,322 | 99,118 | 1,910,468 | 2,606,756 | 24,829,969 | | PS5 # | 14,277 | 2,693 | 16,264 | 411,780 | 487,576 | 1,635,115 | | XBS # | 7,131 | 6,225 | 1,176 | 83,350 | 13,532 | 212,008 | | 3DS # | 256 | 235 | 376 | 6,919 | 13,702 | 24,594,367 | | PS4 # | 20 | 22 | 1,298 | 347 | 70,496 | 9,395,291 | +-------+------------+------------+------------+------------+------------+-------------+
ハードでは引き続きトップなのがNintendo Switchシリーズですけど、ソフトは一割前後減った、というのにハードの方は微減程度と連動しない傾向が続いています。
こういうのがあるからエース経済研究所じゃなくなっ田さんが“ゲーム機の売れ行きにソフトラインアップは関係無いんだガー”とか言い出したのかもしれませんけど、、店頭在庫ダダ余りの状況で安定した需要がある方が不自然なんですよね。
ともあれOLEニシは増えても他の機種がその分減少し販売台数が増えるわけではなく、前年同週比では2/3程度となっています。
PS5シリーズは前週比で台数が大幅増。
大手ストアの抽選結果発表は今週半ばに集中していましたし、来週分以降での更なる販売台数増加に期待が持てそうですね。
XSX|SについてはXSSが横這い、XSXは台数が大幅増加といえば聞こえは良い物の三桁で誤差レベルですね。
普通に売ってて普通に買える状況のXSS…といってXbox取扱店がそもそもありませんが、それがこの台数で安定している辺り完全に需要は飽和しているようです。
XSXの方はPS5と十倍を超える差を付けられ続けていて離されていく一方ですし。
XSSも遠からぬ将来に任天堂ラボみたいになっちゃうんでしょうね。

・PS5 8/25 ソウルハッカーズ2【早期購入特典】『ペルソナ5』衣装&BGMセット2 同梱 (Amazon)
.