
どうもCERO:Zタイトルのクレカ認証扱いになっているみたいなんですが、どうしてこういう事になったのかは不明です。
知らないままでいても問題無いかもしれません。
スポンサーリンク
[PSストア: 聖塔神記 トリニティトリガー 体験版]
[My Nintendo Store: 聖塔神記 トリニティトリガー 特別体験版]
3人なら運命も変えられる。
王道ファンタジーの世界を冒険する、「発見」して強くなるアクションRPG。
<<こちらは特別体験版です。製品版ではありませんのでご注意ください>>
聖なる塔が存在する世界で、主人公のシアンは自らの運命を変える旅に出る。
テーマは「3つの発見」
大人から子供まで、何かを「発見」したときのワクワク感や高揚感が今ここに――
<3つの発見>
■バトルでの発見
8つの武器を切り替え、状況に応じてプレイヤーキャラクターも切り替えて危機を乗り越えよう。敵の弱点となる武器を「発見」することが攻略のカギとなる。
■フィールドでの発見
一見すると行き止まりに見える場所も一歩踏み込んでみると隠された通路を「発見」することができる。不自然に置かれた物や、フィールドで目にする違和感など、謎解き要素も満載。
■街での発見
街で出会う人々の会話の中には「発見」がたくさん隠されている。会話をして、前の街に戻ると・・・。ひとつひとつの会話も何かのヒントになっているかもしれない。
<ストーリー>
神話の物語
その昔 【秩序の神々】と【混沌の神々】が 世界の覇権をめぐって争っていた
大きな武器が地上に落ちていき 世界は崩壊をはじめる
そこで各神は それぞれの代理者“神々の戦士”を選び
その者達の戦いをもって 勝者と決めることとした
時は流れ
小さな村で静かに暮らしていた青年シアンは
ある日 自分が【混沌の神々】に選ばれた【混沌の戦士】であることを知る
自身が背負った過酷な運命
そこに導かれるように集まったエリス ザンティスとともに
シアンは運命に抗う旅に出る
3人なら運命も変えられる
そう信じて
<冒険の舞台は多種多様>
「自然豊かな森」「凍えそうな雪原」「流砂うずまく砂漠」など、
RPGにはかかせないエリアが多数登場。
そこに待つモンスターにも特徴が。
氷の世界には剣が効きにくそうな氷に覆われた敵が。
沼地には毒を持っていそうな敵が。
そのエリアから想像して
旅の準備をする必要がありそうだ。
RPGファンなら世界を見ただけでピンと来るだろう。
商品の説明からして大分アレなんですが、体験版はというとPS5版は何故かなくPS4版のみ、かつPS4版は何故か100円になっているという。
お支払い方法
このゲームのレーティングはCERO-Zです。お客様が18歳以上であることを確認させていただくために、クレジット/デビットカードを利用してこのゲームを購入していただく必要があります。お客様のカードに対して直接請求が行われます。ウォレットの残額は使用されません。
カートに追加するとCERO: Zである旨の文章が出てくるので何かしら登録時にミスったんだろうと思いますが。
[公式サイト - Topics: 体験版の配信を開始しました]
『聖塔神記 トリニティトリガー』の体験版(Nintendo Switch™ / PlayStation®4向け)を配信開始しました。
また、体験版をプレイした方を対象にしたアンケートも実施中です。皆様からいただいたご意見をもとに、製品版のクオリティアップを予定しております。こちらもぜひご協力ください。
配信期間
2022年5月26日(木)~2022年6月30日(木)
配信URL
▼Nintendo Switch™版(マイニンテンドーストア)
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000054855.html
▼PlayStation®4版(PlayStation™Store)
準備中
▼体験版アンケート
https://furyu.svy.ooo/ng/answers/trinitytrigger202205/
体験版の配信を開始しました。(準備中)ってどういう事だとなる訳ですけど、フリューにしても意図していた物ではなかったのでしょうね。
もし買っちゃった人がいたら返金されるのでしょうか。
ちなみにゲームそのものは9/15発売予定で8580円、プレイ人数3人というのはオンラインじゃないという割と凄いタイトルです。
体験版の評判も…さすがフリューです。
発売タイミング的にもモノクロームメビウスの翌週で、FFFRCと同週なのはどうでも良いとしても恐らく黎の軌跡IIにも挟まれるという。
ちなみにこれについてのニシくんの反応ですが、
フリュー新作、トリニティトリガー体験版。PS版だけ有料、スイッチ無料
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653492475/
有料になんのかw
なんでプアステって言われてるか知ってるか?
体験版で満足するプア層しかいないからやでw
凄いでしょう?
でもこれがPSWなんだよね
すごい時代になったでしょう
カスのせいでこれからは体験版有料になるとかならマジで爆笑だな
要するに任天堂信者は頭がおかしいんですよ。
きっとこれも任ッチ版はさぞや売れるんでしょうね、ソウルハッカーズ2もモノクロームメビウスも黎の軌跡IIも任天堂携帯機での発売予定はありませんし。

・PS5 9/8 モノクロームメビウス 刻ノ代贖 -PS5 初回生産版 (【初回生産特典】初回生産版専用パッケージ、ビジュアルブック、オリジナルサウンドトラック「Prelude」 同梱) (Amazon)
.