
僅差なのにタイトルで大勝利とはこれ如何にと言われそうですが、こう書いたらニシくんのSwitchの入りが良くなる…以外にも両プラットフォームのデジタル比率を加味すればPSプラが余裕のダブルスコアぐらいになるからというのもあります。
スポンサーリンク
[ファミ通: ゲームソフト販売本数ランキング]
先週発売されたタイトルで唯一ランクインした「春ゆきてレトロチカ」、任ッチ版は6409本で7位にランクインした訳ですが、PS5版が3503本で13位にランクイン、PS4版は3476本で14位にランクイン、合算したらPSプラットフォームが大勝利という寸法ですね。
何れも消化率は焙じ茶(60-80%)でした。
PS5版そんなに売れる所あったのかという部分はありますけど、それを言い出したら任ッチのソフトとかTSUTAYAやCOMGの売上とは乖離し放題ですし、どこかしらに偏って売れたという可能性もあるのでしょう。
旧作ではPSプラットフォームから「ELDEN RING」「グランツーリスモ7」がTop30にランクイン。
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりですね。
しかし30位でもう1101本とかなのですが、先週発売された筈のDbDアルティメットエディションの任ッチ版とか任プラ最低5千本の製造委託からすると在庫大丈夫なんですかね。
ああいうソフトは一旦任天棚に積む契約にでもなってるのでしょうか、そうでもしないと誰もソフト出さなくなりそうですし。

・PS5 9/8 モノクロームメビウス 刻ノ代贖 -PS5 初回生産版 (【初回生産特典】初回生産版専用パッケージ、ビジュアルブック、オリジナルサウンドトラック「Prelude」 同梱) (Amazon)
.