
発表直後にマルチって分かるとネットの旗色が悪くなるとでも思ったのか、発表だけ独占するというせせこましいやり方が任天堂らしいですね。
スポンサーリンク
アイドルマネージャー [Indie World 2022.5.11]
先週の任dies番組で発表された「アイドルマネージャー」の家庭用ゲーム機版、この時点ではさも任ッチ独占かのように扱われていた訳ですが…
[公式サイト]

アクティブゲーミングメディアの任天dogsブランドPLAYISMの公式サイトでは公開時点だと任ッチのみの表記となっており…?
「Nintendo Switch」およびそのロゴは任天堂の商標です。
「PlayStation」「PS4」「PS5」およびそれらのロゴは株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
「Microsoft」「Windows」「Xbox」「Xbox One」「Xbox Series X」およびそれらのロゴは米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
これを見ると片手落ちかと思ってしまいますが、他の例えばXSX|S/Xb1に別に対応していないタイトルでもコピペしているので参考にはならないかもしれませんね。
ところが、フィジカル版の予約が始まってみれば。

PS5 8/25 アイドルマネージャー
PS4 8/25 アイドルマネージャー
NSw 8/25 アイドルマネージャー
普通にPS5/PS4版も任ッチ版と同じ8/25発売予定だった事が明らかにされてしまうという。
フィジカル版の準備が一週間で済むはずもない…CEROにも通っている、という事で初めから予定されていた筈なんですよね。
任天堂様が“一週間だけでも良いからその間PS版の存在を伏せておいて欲しい”と円を繋いだのかと思うとあまりにも情けなくて面白くなってきてしまいます。
しかしこのタイトル、開発元のglitch pitchはロシアのデベロッパだそうですが予定通りに発売出来るんですかね。

・PS5 9/8 モノクロームメビウス 刻ノ代贖 -PS5 初回生産版 (【初回生産特典】初回生産版専用パッケージ、ビジュアルブック、オリジナルサウンドトラック「Prelude」 同梱) (Amazon)
.