58421PSPlus
 概ね想定通りですが、Ubisoftは自社の契約型遊び放題サービス「Ubisoft+」の旧作版という形で多くのタイトルを提供するようです。

スポンサーリンク


[PS.Blog: 新しいPlayStation®Plusのゲームラインナップを一部公開:『アサシン クリード ヴァルハラ』 『Demon's Souls』『Ghost of Tsushima Director's Cut』『NBA 2K22』に加えて、今後も続々とサービスに追加!]

 PS+のリニューアルについてですが、現行のサービスの延長線上にある「~エッセンシャル」とその上位プランで提供されるフリープレイについては現行と同様のサービスを提供するとしています。
 ただ、リニューアルのお知らせでは毎月2本程度の~となっていたので、多少タイトルが減る可能性もあるんですかね。

 上位の「~エクストラ/プレミアム」で遊び放題となるPS5/PS4タイトルについては、数百タイトルが対応するとされていますがその一部が公開。

PlayStation Studiosのタイトル

『ALIENATION(エイリアンネーション)』| Housemarque、PS4
『Bloodborne』| 株式会社フロム・ソフトウェア/Japan Studio、PS4
『アッシュと魔法の筆』| Pixelopus、PS4
『Days Gone』| Bend Studio、PS4
『デッドネーション:黙示録エディション』| Housemarque、PS4
『DEATH STRANDING』および『DEATH STRANDING DIRECTOR’S CUT』| 株式会社コジマプロダクション、PS5/PS4
『Demon’s Souls』| Bluepoint Games/PlayStation Studios、PS5
『Destruction AllStars』| Lucid Games、PS5
『New みんなのGOLF』| Japan Studio、PS4
『Ghost of Tsushima Director’s Cut』| サッカーパンチ、PS5/ PS4
『ゴッド・オブ・ウォー』| サンタモニカスタジオ、PS4
『GRAVITY DAZE 2/重力的眩暈完結編:上層への帰還の果て、彼女の内宇宙に収斂した選択』| Japan Studio、PS4
『GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』| Japan Studio、PS4
『Horizon Zero Dawn』| ゲリラ、PS4
『inFAMOUS First Light』| サッカーパンチ、PS4
『inFAMOUS Second Son』| サッカーパンチ、PS4
『KNACK』| Japan Studio、PS4
『リトルビッグプラネット3』| Sumo Digital、PS4
『LocoRoco』| Japan Studio、PS4
『LocoRoco 2』| Japan Studio、PS4
『Marvel’s Spider-Man』| インソムニアック・ゲームズ、PS4
『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』| インソムニアック・ゲームズ、PS5/PS4
『MATTERFALL』|Housemarque、PS4
『メディーバル 甦ったガロメアの勇者』| Other Ocean、PS4
『パタポン』| Japan Studio、PS4
『パタポン2 ドンチャカ♪』| Japan Studio、PS4
『RESOGUN』| Housemarque、PS4
『Returnal』| Housemarque、PS5
『ワンダと巨像』| Japan Studio、PS4
『Tearaway PlayStation 4』|Media Molecule、PS4
『人喰いの大鷲トリコ』|Japan Studio、PS4
『The Last of Us Remastered 』| ノーティードッグ、PS4
『The Last of Us Left Behind ‐残されたもの‐』| ノーティードッグ、PS4
『Until Dawn -惨劇の山荘-』| Supermassive Games、PS4
『アンチャーテッド コレクション』| ノーティードッグ、PS4
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』| ノーティードッグ、PS4
『アンチャーテッド 古代神の秘宝』| ノーティードッグ、PS4
『Wipeout Omega Collection』| Clever Beans & Creative Vault Studios、PS4


ソフトウェアメーカー各社のタイトル

『Ashen [アシェン]』| Annapurna Interactive、PS4
『アサシン クリード ヴァルハラ PS4 & PS5』(*3) | ユービーアイソフト株式会社、PS5/PS4
『バットマン:アーカム・ナイト スペシャル・エディション』 | ワーナー ブラザース ジャパン合同会社、PS4
『Celeste』| 有限会社ハチノヨン、PS4
『シティーズ:スカイライン』| 株式会社スパイク・チュンソフト、PS4
『CONTROL アルティメット・エディション』| 株式会社マーベラス、PS5/PS4
『Dead Cells』| Motion Twin、PS4
『FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION』| 株式会社スクウェア·エニックス、PS4
『フォーオナー』(*3) | ユービーアイソフト株式会社、PS4
『ファークライ3 クラシックエディション』(*3) | ユービーアイソフト株式会社、PS4
『ファークライ4』(*3) | ユービーアイソフト株式会社、PS4
『Hollow Knight (ホロウナイト) 』| Team Cherry Pty Ltd 、PS4
『Marvel’s Guardians of the Galaxy』| 株式会社スクウェア·エニックス、PS5/PS4
『NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4』| 株式会社バンダイナムコエンターテインメント、PS4
『NBA 2K22』| Take-Two 、PS5/PS4
『Outer Wilds』| Annapurna Interactive、PS4
『レッド・デッド・リデンプション2』| Rockstar Games、PS4
『biohazard HD Remaster』| 株式会社カプコン、PS4
『SOULCALIBUR VI Welcome Price!! 』| 株式会社バンダイナムコエンターテインメント、PS4
『The Artful Escape』| Annapurna Interactive、PS5/PS4
『ザ クルー2』(*3) | ユービーアイソフト株式会社、PS4
『ディビジョン』(*3) | ユービーアイソフト株式会社、PS4

 基本的にはSIEのファーストパーティタイトルでも発売から一定期間が経過したタイトル、サードも目玉の物以外はリクープし終わったタイトルが中心の展開ですかね。

 注釈の3については

*3 このタイトルは、Ubisoft+ Classicsの一環としてPlayStation Plus エクストラのメンバーがご利用いただけます。Ubisoft+ Classicsのゲームへのアクセスは、PlayStation Plus エクストラおよびプレミアムのサービス内容に含まれます。

 という事で、位置づけとしてはゲーパスが含めているEA PlayのProじゃない中途半端版のUbisoftバージョンという辺りでしょうか。
 新作は遊べないけど旧作にはそれなりに対応すると。

 そして、「~プレミアム」が対応する初代PS並びにPSPタイトルのエミュ動作版、或いはリマスタ版の配信についても一部が公開。

クラシックゲームのタイトルリスト(初代PlayStationおよびPSP)

PlayStation Studiosのタイトル

『サルゲッチュ』| Japan Studio、初代PlayStation
『みんなのGOLF』| Japan Studio、初代PlayStation
『I.Q Intelligent Qube』| Japan Studio、初代PlayStation
『JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻』| Japan Studio、初代PlayStation
『STAR STRIKE PORTABLE』| Housemarque、PSP

ソフトウェアメーカー各社のタイトル

『ミスタードリラー』| 株式会社バンダイナムコエンターテインメント、初代PlayStation
『鉄拳2』| 株式会社バンダイナムコエンターテインメント、初代PlayStation

クラシックゲームのタイトルリスト(リマスター)

PlayStation Studiosのタイトル

『ジャック×ダクスター 2』| ノーティードッグ、PS4
『Jak 3(英語版)』| ノーティードッグ、PS4
『Jak X: Combat Racing(英語版)』| ノーティードッグ、PS4
『ジャック×ダクスター 旧世界の遺産』| ノーティードッグ、PS4

ソフトウェアメーカー各社のタイトル

『バイオショック リマスター』| Take-Two、PS4
『ボーダーランズ ダブルデラックス コレクション』| Take-Two、PS4
『Bulletstorm: Full Clip Edition』| Gearbox Publishing、PS4
『Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning(キングダムズ オブ アマラー:リレコニング)』| THQ Nordic、PS4

 という事で、リマスタ版は比較的新しいタイトルも含まれるようです。

 また従来のPlayStation Nowに相当するクラウドストリーミングサービス(「~プレミアム」で対応)については引き続きPS3タイトルにも対応しているようですが、

PlayStation Studiosのタイトル

『みんニャのパターGOLF』| Japan Studio、PS3
『Demon’s Souls』| 株式会社フロム・ソフトウェア/Japan Studio、PS3
『無限回廊 −序曲−』| Japan Studio、PS3
『みんなのGOLF 5』| Japan Studio、PS3
『みんなのGOLF 6』| Japan Studio、PS3
『ICO』| Japan Studio、PS3
『おいでよロコロコ!! BuuBuu Cocoreccho!』| Japan Studio、PS3
『モーターストームRC』| Evolution Studios、PS3
『パペッティア』| Japan Studio、PS3
『rain』| Japan Studio、PS3
『ラチェット&クランク FUTURE 2』| インソムニアック・ゲームズ、PS3
『ラチェット&クランク INTO THE NEXUS』| インソムニアック・ゲームズ、PS3
『RESISTANCE 3』| インソムニアック・ゲームズ、PS3
『STAR STRIKE HD』| Housemarque、PS3
『TOKYO JUNGLE』| Japan Studio、PS3
『バイキングぽいぽい!!』| Clever Beans、PS3

ソフトウェアメーカー各社のタイトル

『悪魔城ドラキュラ Lords of Shadow 2』| 株式会社コナミデジタルエンタテインメント、PS3
『LOST PLANET 2』| 株式会社カプコン、PS3
『NINJA GAIDEN Σ2』| 株式会社コーエーテクモゲームス、PS3

 といったタイトルが発表されています。

 多分今PSNowに対応しているタイトルも横滑りで対応するのではないかと思いますが。

 また「~プレミアム」が対応するゲームトライアルについては基本的にゲーム本編を2時間程度プレイ可能になるとのこと。
 当初の対応タイトルとしては

PlayStation Studios のタイトル

『アンチャーテッド トレジャーハンターコレクション』| ノーティードッグ、PS5
『Horizon Forbidden West』| ゲリラ、PS5/PS4

ソフトウェアメーカー各社のタイトル

『サイバーパンク2077』| CD PROJEKT S.A. 、PS5
『ファーミングシミュレーター 22』| 株式会社バンダイナムコエンターテインメント 、PS5/PS4
『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』| Take-Two 、PS5/PS4
『WWE® 2K22』| Take-Two 、PS5/PS4

 が発表されていますが、現在出ている噂の通りなら今後の新作は多くがトライアルに対応していく物と思われます。

 対応タイトルの追加については、フリープレイは引き続き当該月の第1火曜日に追加、遊び放題タイトルについては中旬に更新する予定とされています。

 現状予定されているスケジュールは5/24に日本を除く亜細亜、6/2に日本、6/13に米大陸、6/23に欧州及び大洋州でのリニューアル完了を予定しているとのことで、国内においては6/1にアカウント移行作業を開始し6/2に全アカウントの移行作業が完了する予定とされています。

 後はアップグレードの仕様が気になる所ですね。

 隙あらば自分語りをすると、個人的には流石に満了日までの差額を払えと言われるとアレなので(5万円を超えてしまう)一年単位ぐらいでアップグレード出来ると良いのですが。

地球防衛軍6【早期購入特典】兵士募集用デコイ リクルーター 3種『リクルーター 白上フブキ』『リクルーター 百鬼あやめ』『リクルーター 大神ミオ』がもらえるプロダクトコード(封入)
・PS5 8/25 地球防衛軍6【早期購入特典】兵士募集用デコイ リクルーター 3種『リクルーター 白上フブキ』『リクルーター 百鬼あやめ』『リクルーター 大神ミオ』がもらえるプロダクトコード(封入)
(Amazon)
 .