
如何にマといえども遅延の測定環境が不明瞭…下手すると鯖直結で遊んでる可能性すらありそうですね。
スポンサーリンク
MSJが広告企画を~という話については、ゲハで何故かニシくんがSwitch入っていたスレがこちら。
ファミ通「Xbox Game Passは、ゲームファンなら見逃せないサブスクサービス。魅力を徹底紹介!」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652685935/
特集・企画記事
【Xbox Game Pass】定額で100タイトル以上が遊び放題に。ゲームファンなら見逃せないサブスクサービスの魅力を徹底紹介
[ファミ通]
本記事は日本マイクロソフトの提供でお届けしています。
このスレが一時速報スレを除けばゲハ板の勢いトップになってるんだからニシくんファミ通好きすぎるんですよね。
でMSJのこのPR案件、他のゲームメディアにもやっていたようで。
4亀、ライター高橋「Xクラウドの誤差は約0.033秒の遅延でほとんど体感問題ない」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652678777/
広告企画
【PR】Xbox Game Passとクラウドゲーミングサービスが変える“ゲーマーとゲームの関係”。ゲームライフはもっと自由になる
[4gamer]
実機は約15.2フレーム,クラウドゲーミングは約17.2フレームという結果になった。実機より約2フレーム遅い,つまり約0.033秒の遅延がある計算だ。
ただ,クラウドゲーミングの映像は上限30fpsとなっていたため,60fpsで録画した場合でも,2フレームに1度しか画面の描き変えが起こらない。つまり,クラウドゲーミングの遅延が1/30秒(約0.033秒。60fpsの場合は2フレームに相当)以下だったとしても,今回のテスト環境では算出できないことになる。そして,この数値はテストの結果とほぼ一致している。
わずかな遅延の有無が,オンライン対戦の明暗を分けることは多々あるが,約0.033秒の遅延はほとんどのゲーマーにとって体感できない程度だろう。カジュアルに楽しみたい人にとって,クラウドゲーミングは有力な選択肢になりえる。
このスレは伸びない
コントローラーといいこういう技術は飛び抜けてるな
そっとじ
ステイ豚そっ閉じ
そっとじもなにも開かないだろw
4亀にもまともなの居たのか
伸びない云々は言われて悔しかったシリーズ(任天堂様に都合が悪いスレは全く勢い順上位にならないと馬鹿にされるので)、そっとじとか言ってるのは都合が悪い話題は…まあ要するにこれも言われて悔しかったシリーズですね、ニシくんの。
要するに任天堂信者は頭がおかしいわけですけど。
では本当に遅延が殆ど無しに遊べるのかっていうと勿論そんなことは無いです。
信号が光速よりも早く伝わることも無ければ経路でのロスもある訳ですからね。
丁度昨日取り上げたばかりだったので覚えていたのですが、忍んたげさんが丁度記事にしちゃっていたタイミングだってWiiU。
[gooブログ - 忍之閻魔帳: 楽天モバイルの1GB以下無料が廃止、7月より新プランへ移行、他]
容量節約についての知恵を募集したところ「クラウドを活用すればどうか」と言われたので
「フォートナイト」と同じく長く遊んでいる「Dead by Daylight」を試してみたのだが
はっきり言ってこれはクラウドには全く不向きでとても遊べたものではなかった。
描画が常にワンテンポ遅れてついてくるので、視点移動するたびにズッズッズッと画面が切り替わる間に何もできない。
画面酔いも酷く、他のプレーヤーが真そばにいてもどこにいるのか全く見えない。
やはりクラウドゲーミングにはグラフィック重視の大容量アクションは難しいようだ。
次は軽めのインディーゲームで試してみるか。
代表的なニシくんである忍んたげさんがこう書いてるんですよね。
確か名古屋とかその辺に住んでいるという話だった気がする忍んたげさん、他の人なら環境が良いかというと…
スマ・ブラ向けに無料で提供されることが話題になったXbox Cloud Gaming版「Fortnite」。
ゲームプレイ映像を検索してもぶつ切りの物ばかり出てくるなと思ったらこの通り、中距離以上だとまともにエイム出来てないんですよねラグで。
4gamerがどのような環境で遅延を計測したのかよく分からないので何ですが、MSJの案件という事もありますし家庭内リモプみたいな環境だった可能性もあるのでは…?
そもそも“実機の15.2フレーム”って言うのも大概遅延酷くないですかね。
幾らニシくんチカくんが口では遅延ガー遅延ガー言っていてもさっぱり遅延を知覚していないという事実(※ニシくんは任ッチの遅延を知覚できなかった等)があるにせよ、ボタン入力が反映されるまでに1/4秒もかかっているようだと流石にレスポンスが悪いことに気が付くのではないでしょうか。
そしてこんな記事を見て、編集長がPSハードを買わない自慢をし始めるような4gamerに対して“まともなライターが~”とか言い出すニシくん。
つまり任天堂信者は頭がおかしいんですよね。

・【純正品】DualSense ワイヤレスコントローラー スターライト ブルー(CFI-ZCT1J05) (Amazon)
.
だからMSは多少コストかけてでもやる意義があるし、長い目で利益にもつながると思っているわけです。たぶん。
https://twitter.com/takahashi_write/status/1524713967620624384
このライターチカくんだからね