
可哀想なのはこんな輩が信者やってるモノリスソフトの方、かというと任天堂様の自業自得という側面も大きいですね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.58224■■
“ニシくん怒ってる”
モノリスソフトって潜在能力だけならフロムソフトレベルあるよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1649498947/3-15
フロムより遥かに上だろ
どれだけ過小評価なんだ
フロムと比較したらモノリスかわいそうまである
スレ立てた人間の世界狭すぎだろ
フロムにゼノクロ並のフィールドが作れる訳がないし
ローリングゴロゴロゲーしか作れないフロムにゼノブレシリーズみたいな複雑で高度な戦闘システムを作れる訳もない
“こうはなりたくないな”
“モノリスってぶっちゃけコンパレベルじゃね”
“ゼノクロってあの詐欺フィールドの奴?”
“じゃあモノリスがゼルダを作ればさいきょうだ”
“潜在能力があったとしても肝心のハードがゴミだから実力出せないの可哀想”
(ワッチョイW 4e9c-zEsn [153.171.11.219])
p361219-ipngn1302koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
ブレワイがそうだが
“モノリスが技術語ってたの笑っちゃったよね”
“アンチ乙!モノリスにはキャラを縮小してフィールドを広く見せる超技術があるというのに”
“ニシくんの中のモノリス像はどうなってんだ…ちょっとスケベなRPG作るのが関の山のデベロッパだぞ”
“モノリスは新種のアルゴリズム持ってる超技術集団だぞ”
“モノリスにエルデンリングは作れない気がするけど”
“オープンフィールドであんな巨大なダンジョンを何個も作り込んだのは他じゃ中々真似できんだろうな”
“ニシくんの中では全部コピペダンジョンって事になってるのよ”
複雑で高度な戦闘システムてー。
[当ブログ: [WiiU]「ゼノブレイドクロス」また公式なのに空振りしたけど攻撃が当たる動画が公開される]
ってこれ丁度7年前の記事だ…
他にも、敵が投擲してきた(?)岩が当たってないのに当たった事になって即死する奴とかありましたね、記事を確認してみたら動画が非公開にされていましたけど。
?と書いたのは岩が放物線を描く事もなくまっすぐ飛んでいった記憶があるからですが、大した高度な戦闘システムがあったものです。
その当時も10年ぐらい前のMORPGみたいとか書いたような気がするのですが、未だにアレ持ち上げてるんだからニシくんも凄い頭してますよね、しかも「ELDEN RING」との比較で。
ニシくん脳を鍛えすぎて頭の中身がニンテンドーラボになっちゃったのでしょうか。
ちょっと心配になってきたので一応フォローしておくと、そもそもニシくんはモノリスソフトのゲームとか遊んでない可能性の方が高いんじゃないかな、と考えた上で書いてますよ。
と、ここまでは技術力やゲームデザインの観点からモノリスソフトが馬鹿にされてきた訳ですけど、任天堂様といえば任天堂らしい利益水準。
そしてニシくんもそれに乗っかって、“企業の実力を湿すのは営業利益”などという寝言も飛び出す始末。
ならエルデんリングの初動1200万本の倍ぐらいは次回作で売ってみせて当然ではないのですか、ちょっとまけて2000万本にしておいてあげましょう。という話でした。
実際アレどうなるんでしょうね、ニシくんってばモナド2では女性キャラの話ばっかりしていて、やっぱりそういうゲームが欲しいからPSプラットフォーム向けのJRPG叩いてたんだな、と改めて確認出来ましたけど。

・PS5 ELDEN RING (Amazon)
.