
後はどういうわけか那由多の軌跡のゲームプレイもやっていたようですが、ジャッギジャギですね元がPSPなのに。
スポンサーリンク
電撃オンラインのYouTubeチャンネルでアンケートの結果が発表されています。
前はMildomだったかで宣伝番組を独占放送しだしたりして宣伝効果があんまり出なかった事もありますし、こういうのはファルコムが自前でやった方が良いんじゃないかと思いますけどね、今や電撃PSもありませんし。
それはともかくアンケート結果。

初めてプレイした作品については「英雄伝説 空の軌跡FC」が首位となったものの、以下閃の軌跡に零の軌跡、イースVIIIと並んでおり幅広く分布していることが分かります。
空の軌跡に関してもPSP版から入った人が多いという事なのでしょうし、その後もPSプラットフォームで地歩を広げていった辺りがイメエポった所との明暗を分けた部分でもありそうですね。
割とPC時代のファルコム作品から入ったという人も多そうですけど…謎なのはZweiIIが11位に入っているところでしょうか、全然売れなかったのでPC市場から撤退する切っ掛けになったという話が出てくるぐらいなのに。
未だにPC版がそこかしこで売られていますし、その辺から入ってくる人もいるのでしょうか。

一番好きな作品についても空の軌跡が首位を獲得。
次いで閃の軌跡、イースII、イースVIIIとイース系列のタイトルも頑張っているようです。

イースシリーズ単独でのアンケートも採られていますが、こちらだとイースVIIIが首位となっています。

軌跡シリーズについては空FC、閃、空SC、閃IV、零、創、碧という順に。

楽曲についても軌跡シリーズが多くランクインしていますね。

好きなキャラクターはリィンが首位、以下アドル、エステル、クロウ、ダーナ、ロイド…と。
以前のキャラ投票から変わったところだとイースVIIIのヒュンメルがランクインしていますが、この辺は女性票でしょうか。
ヒロイン順だとイースがダーナ、フィーナ、リリアの順、空がヨシュア、レンの順、零/碧がティオ、リーシャの順、閃がアルティナ、フィー、エマ、アリサという順番になっており、現時点では近年長く続いていた閃の軌跡シリーズのキャラが

現行機で発売して欲しい作品はガガーブトリロジーがトップに、これも長らく要望はありますが、フルリメイクが必要となるとなかなか難しい所かもしれません。

後は2023年放送予定の閃の軌跡派生アニメについてメインビジュアルも公開、ここで登場しているのが主人公だそうですが。
碧の軌跡のように閃の軌跡本編の後の話に言及される事もあるんですかね。
私個人の体験としては確かイースI-IIのいずれかが最初にプレイしたファルコムタイトルだったと思います。
ストーリーの流れも把握しないまま適当にモンスターを潰すだけのプレイをしていたのでどう考えてもEDには辿り着いていない筈なのですが。
追記:IMEが妙な誤爆をしていた誤変換を一カ所訂正しました、ご指摘ありがとうございます。

・英雄伝説 黎の軌跡 オリジナルサウンドトラック 初回パッケージ(スリーブ付) (Amazon)
.
リィンそんな人気あるの?