58127OSK
 候補ではこれ(候補C)が一押しって書いておいてあれですが、また啓蒙高い系のキャラクターデザインに決まりましたね。

スポンサーリンク


[公益社団法人2025年日本国杯博覧会協会 - プレスリリース: 大阪・関西万博 公式キャラクターデザイン最優秀作品が決定]

58127OSK1
・制作意図
ロゴマークをそのままキャラクターに出来ないかな?というアイデアから生まれました。「水の都」の水と一緒になることで、姿を変えられることをコンセプトに、ロゴマークをパーツに分けて、色々な形のキャラクターを考えてみました。生き生きとしたロゴマークのイメージを損なわない様に心がけました。

・特徴
このキャラクターに定まった形はありません。メインのデザインはあくまで形のひとつ。赤い部分は分裂し、青い部分は自在に形を変える。定まることはありません。万博に関わる全ての人々、一人一人の頭の中で、キャラクターは色々な姿に変化してゆきます。だからこそ、その形は、今の多様性の世の中から善き未来の姿をうつし出すことを願っています。

・ロゴマークとの関係性
生きているロゴマークは、ずっと「変わりたい」と願っていました。ある時、清い水と出会ったことで、色々な形に姿を変えることが出来る様になりました。その時から、ロゴマークはこのキャラクターと、ひとつになりました。ロゴマークは「なりたい自分になる」そう願いながら日々、より善き姿を求めて変化しています。想像する力がある限り、変化の可能性は無限大です。

 具体的にいうとこの辺が無限大らしい。
58127OSK2

 このキャラクターを世界中から愛され、親しみを持たれるキャラクターとして育てていくのだそうです。

 ちなみにこのキャラクターの選考委員には堀井雄二氏も名を連ねているという。

 愛されるかどうかはさておき、キャラクターとしてはなかなかのポテンシャルを持っていそうです。

Bloodborne オリジナルサウンドトラック
・Bloodborne オリジナルサウンドトラック
(Amazon)
 .