57865CapcomRiser
 MHW60万本というのは無印とアイスボーンの合計(無印はMHWIマスターエディション含まず)なので厳密にはもうちょっと減るはずですけど、半ライスが全然売れていない事は間違いないですね。

スポンサーリンク


[カプコン - ミリオンセールスタイトル]

 四半期毎の更新がアーカイブされていないこちらの頁ですが、「2021年12月31日時点」における近年発売され数字に変動がある主要なタイトルの数字はというと、

 (括弧内が前四半期からの増加数)

1 .2018年1月 : モンスターハンター:ワールド  PS4, Xbox One, PC, DL             / 1,780(30)
2 .2017年1月 : バイオハザード7 レジデント イービル  PS4, Xbox One, PC, DL     / 1,060(40)
3 .2019年1月 : バイオハザード RE:2  PS4, Xbox One, PC, DL                      /   930(40)
4 .2019年9月 : モンスターハンターワールド:アイスボーン  PS4, Xbox One, PC, DL /   880(30)
5 .2009年3月 : バイオハザード5  PS3, Xbox 360, DL                              /   810(10)
7 .2021年3月 : モンスターハンターライズ  NSW, DL                               /   770(20)
9 .2016年2月 : ストリートファイターⅤ  PS4、PC、DL                             /   610(10)
10.2021年5月 : バイオハザード ヴィレッジ  PS4, PS5, Xbox One, XSX, PC, DL     /   570(90)
12.2020年4月 : バイオハザード RE:3  PS4, Xbox One, PC, DL                      /   490(30)
70.2021年7月 : モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~  NSW, PC, DL      /   140(10)

 こんな感じですね。
 昨年末商戦を含む四半期の伸びはバイオ村がダントツで、他にバイオハザードシリーズのリメイク作やVIIも伸びがよく、MHWと同アイスボーンも引き続き売れ続けています。

 対してMHライズはというと僅か20万本と急減速、更にMHストーリーズ2なんて発売2四半期目なのにほぼ完全に売れ行きが停滞しているという実に任天堂らしい結果になっていますね。

 MHライズはPC版発売後に800万本突破と発表しているわけですが、それはつまりPC版も初動で30万本かそこらしか売れなかったという事になってしまいそうです。
 リリース発表時の区切りからすると30-70万本ぐらいでも“800万本突破”の範疇となるかもしれませんけど、仮に60-70万本売れてたら850万本超えてから発表しようかなと考えそうですし。

 任天堂買取保証頼みでは当然後が続かないのは当然とも言えますが、初動で任天堂販売ブースト(棚)がかかっているだけにせよクオリティ的にも今日のタイトルと互する物ではありませんし、そもそもPCゲーマーとやらが大していないという事でもありますよね。
 だってMhライズの推奨環境(フルHD30fps)ってCPUがCore i5の4460(2014年発売)でGPUはGTX1060ですよ。
 この要件を満たしているPCが割と少なかったりするんですけど、一応Steamユーザーで一番多いのがGTX1060って事になってましたよね…

 根本的にモン半ライスのクオリティが低いところに問題がある、という側面もあるのでしょうが、ニシくんや自称PC Master Race民が大してゲームを買わないという事も明らかになってしまったようです。

 ニシくんMHWやTOAriseの販売本数増はPCのお陰であってクレクレ~とか情けない事を言ってましたけど、モン半ライスPC版が出てもさして伸びなくてどんな気分ですか?

Horizon Forbidden West【早期購入特典】ノラ族伝承の槍 /ノラ族伝承の防具(封入)
・PS5 2/18 Horizon Forbidden West【早期購入特典】ノラ族伝承の槍 /ノラ族伝承の防具(封入)
(Amazon)
 .