57775BreathOfTheNishild
 ただ投票総数が少なく一人一票の縛りがあったからか、顧みられる事無く散った任天堂ソフトもあったみたいですけど…

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.57777■■

[Game*Spark: 【1位~3位】これが俺らのガチ投票!突発企画「ハードコアゲーマー総選挙」結果発表!]

投票総数2,836件、作品数887件と、編集部の想定を大きく上回る数多くの作品をご応募いただきました。

1位:『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』242票
2位:『Bloodborne』102票
3位:『The Elder Scrolls V: Skyrim』92票
4位:『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』75票
5位:『ウィッチャー3 ワイルドハント』57票
6位:『ファイナルファンタジーXIV』44票
7位:『DARK SOULS III』39票
8位:『DARK SOULS』38票
9位:『Fallout 3』36票
10位:『Ghost of Tsushima』28票

11位:『Outer Wilds』27票
12位:『Demon's Souls』23票
13位:『Fallout 4』22票
14位:『The Last of Us』18票
16位:『天外魔境II 卍MARU』17票
17位:『The Elder Scrolls IV: Oblivion』16票
17位:『アーマード・コア フォーアンサー』16票
17位:『レッド・デッド・リデンプション2』16票
17位:『龍が如く0 誓いの場所』16票

21位:『DEATH STRANDING』15票
21位:『Horizon Zero Dawn』15票
23位:『タクティクスオウガ』14票
23位:『天地創造』14票
25位:『グランド・セフト・オートV』13票
25位:『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』13票
25位:『ライブ・ア・ライブ』13票
25位:『十三機兵防衛圏』13票
29位:『Destiny 2』12票
29位:『グランディア』12票
29位:『メタルギアソリッド3 スネークイーター』12票
29位:『ロマンシング サ・ガ2』12票
29位:『ヴァルキリープロファイル』12票

 30位まで…と思ったら滅茶苦茶同数票が多くなっているのですが。

 見ての通り、ニシくんがゼルダBotWにかまけていた結果30位以内に他に一本も任天堂ソフトがランクインしていないんですよね。

 任天堂ハード向けに開発されたタイトルもゼルダBotW以外だとSFC向けの3本しか無く、PCエンジン向けとセガサターン向けの各1本を除けば後全部PSプラットフォーム対応タイトルですし。
 TESIVについてはPCターゲットで360先行、PS3版は後発マルチだったとして除外しても圧倒的なPSプラットフォーム対応比率。

 “ハードコアゲーマー選挙1位発表”

 “そりゃ組織力じゃニシくんには負けるよ”
 “でもダクソには負けました”
 “この投票ではPSゲームが一気に増えたな”
 “マリオが評価されなくなったね、ゼルダはそれほどじゃないイメージあったけど”
 “今日はニシくんスパークするの”
 “ブスザワ一位という時点でどうでも良くなる”
 “ハードコアゲーマー総選挙を謳ってるのにハードコアゲーマー視点のコメントが全然ないけど良いんですかね?”
 “ちなみにアメリカの投票だとGOW(2018)が1位”
 “ゼルダって全ステータスオールAかBでSは一つも無い位のゲームなのにどこら辺が自称ハードコアゲーマーの心掴んだんだろう”
 “ニシくんなんで仮面外してしまうん”
 ┗“見えてないけどそれ栃木ですよ”
 “まあゼルダはこの世全ての起源だから致し方ないね”
 “投票コメント見たらニシくんが200人押しかけてただけだった。「これまでに見た事ない!」「こんなの初めて!」「他とは違う!」テンプレ過ぎる自称ハードコアゲーマーさん”
 “任天堂がちょっとまともなゲーム出したら任天堂印の下駄込みで評価されちゃいましたってだけだろ”
 “各ゲームスレでもちらほら見かけるが、本当ニシくんはブスザワ以前ブスザワ以降ってワード好きよな、起源であり開祖であり始祖だから当然なのかもしれないが”
 “ブスザワずっと推してるニシくん達って別にブスザワ好きそうじゃないんだよね”
 “ニシくんはエルデンリング遊べないからしょうがないんですよ”
 “ゼルダスゲーだけならいいけど起源説唱え出すからうざいんだよね”

 ゲーム総選挙の時も思いましたけど、ニシくん完全にマリオどうでも良くなってますよね、あんなにマリオ64やらの3Dマリオシリーズを持ち上げていたのに…
 あまりにニシくんが褒め殺しにするせいで、実際プレイして見た時に持ち上げられているほどの事は無いなってなるのが任天堂ソフトの任天堂らしい所なのかもしれませんが。

ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱)
・PS5 2/25 ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱)
(Amazon)
 .