
ニシくんにはこれがオープンワールドに見えていたらしいですよ、凄いですよね任天堂って。
理想と現実みたいなイメージとゲームプレイが公開されているのですが、問題はこのゲームプレイですら詐欺解像度って可能性もある任ッチのパフォーマンスですかね。
スポンサーリンク
[任天堂 - Topics: 『星のカービィ ディスカバリー』の発売日が3月25日に決定。最新映像や「星のカービィ30周年」特設ティザーサイトも公開。]
3/25発売予定、6578円。
ダウンロード版は6500円と78円安となっています。
国内版の対応言語は、
対応言語: 日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,スペイン語,韓国語,オランダ語,中国語 (簡体字),中国語 (繁体字)
…と任天堂らしく気合いが入っていますね。






公式イメージはこんな感じなのですが、公開されたトレーラーはというと
ご覧の…普通にショボいですし視点固定の焼き込みなら任ッチでも行けるかなとは思うのですが、最初にも書いた通りこれでもまだ製品版では解像度が下がる可能性がありそうなのが恐ろしい所ですよ任天堂の。
明るめの場面が多い廃墟が舞台のアクションゲームと言う事で、ホライゾンIIとの比較が捗りそうですね、ニシくんのSwitch入れ放題ですよ多分。

・PS5 2/18 Horizon Forbidden West【早期購入特典】ノラ族伝承の槍 /ノラ族伝承の防具(封入) (Amazon)
.