
ありがとう、ありがとう任天堂…
あ、任天堂エアライン幸せ直行便についてはこちらの過去記事をご参照下さい。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.57686■■
[Twitter: あつきん @atsukinman / Tree]
病床の中「山に行きたい」と親父が言っていたので俺が一緒にジョイコンに手を添えてブレワイの登山をさせてやったら「おお、落ちる」と怖がりながら嬉しい笑顔を見せてくれたので本当にゼルダを作ってくれた任天堂には感謝してしてもしきれない。
午後11:05 · 2021年12月27日
7,638件のリツイート
40件の引用ツイート
3.9万件のいいね
ゲームを一切やった事もなく視野も大分狭くなっていたのだが、鳥のさえずり、足音、水や風の音で「お、柔らかい土だな」「南にいい風吹いてるな」とか俺が思わない感想も出たり…あれは唯一良い想い出だ。そんな俺は未だ攻略を一切見ないでコログの実を集めている。新作までにコンプ出来るだろうか?
“久々に気持ち悪いもん見た”
“反応の数が一番怖い”
“やっぱ本物は一味違う”
“キモすぎる”
“まあそれはええやろ、登山ではないが”
“キモすぎて草”
“筋金入りのニシくんだな”
“これは盛ったなー”
“任天堂系はポエムツイートばかり見るのに、他のゲームでポエムツイート見た事ないよね”
一応これがある程度は実話だったと仮定して話をすると、任ッチのゼルダBotWでこんな事を感じた人にPS5のゲームをプレイして貰ったらどういう感想が出てくるのか気になるというのはありますね。
単純にグラフィックだけでも3世代差があり、更には立体音響や触覚フィードバックもあるのでゲームに対する没入感はそれこそ次元が違いますし。
一方でPS5に無いのは任心フィルター、ニシくんはこれ一つでPS5なんて全然大した事無いとか言い出すんだから大した物ですよね。
こういう自分に酔った感じのあり任文って確かに他プラットフォームでは見かける機会が少ないんですけど、それってニシくんって言うかまあ任天堂マ隊の拡散力に寄るところもあると思うんですよね。
これは任天堂以外のソフトでもそういうのはあるけど拡散されないから目にする機会がないとかそういう意味ではなく…いや多少はあるかもしれませんけど。
TLOUとかあれが任天堂製だったらよく分からんポエムで溢れかえりそうですが、現実にそうなってはいない訳で。
何かこう妙に拡散される物だからこういう事を書きたい人が寄ってくる部分があるんじゃないかという話ですね。
どちらが先とか考えても仕方ない部分ではありますけど。
酔ってる~

・PS5 2/18 Horizon Forbidden West【早期購入特典】ノラ族伝承の槍 /ノラ族伝承の防具(封入) (Amazon)
.