
ゲームキューブで見当違いの方向性とはいえ性能自慢をしていたニシくんはWiiDSで完全に脳が破壊されてしまいもう元には戻らないようです。
まあ任天堂ハードの発表が近いって聞くとPS最新機より高性能になるとか騒ぎ出すんですけどね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.57640■■
“ニシくんの歴史って凄いな、ニ史と言っても良い”
任豚も流石にSwitchが低スペだと認めてるでしょ?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1639913758/223
スーファミだってメガドライブより低性能だったけど売れたからな
はるか昔から性能は求められてない
むしろ性能で勝つとハード普及率で負けるジンクスすらある
家庭用ハードの歴史
スーファミ メガドラ以下の性能なのに勝ちハード
↓
PS1 64以下の性能なのに勝ちハード
↓
PS2 ゲームキューブ以下の性能なのに勝ちハード
↓
Wii PS3以下の性能なのに勝ちハード
↓
DS PSP以下の性能なのに勝ちハード
↓
3DS VITA以下の性能なのに勝ちハード
↓
SWitch PS5以下の性能なのに勝ちハード
PS4のストレージはSwitchより遅いぞ
SwitchはPS4より高性能って言いたいのか?
PS4はゴキちゃん公認のゴミハードってことか?
PS4マルチのホライゾン2もGOWラグナロクもGT7も全部ゴミってことでいいか?
“WiiUって本当に歴史から抹消されちゃったんだね…”
“黒歴史あるやん”
“PS4世代すっぽり抜けてて草”
“どうしてニシくんはWiiUを無かった事にするんだろう、メディア系の人もそうだけどWiiUの失敗あってのスイッチとかフォローすればいいじゃん”
“ニシくん性能が低いのはちゃんと理解出来てたんだ”
“Wiiも勝ちハードと言って良いのか微妙やね、後半は完全に勢い死んでてゼルダすら売れてなかったしソフト販売本数もPS3に負けたし”
WiiU3DS世代を無かった事にしてるのは任天堂自身すらそうですからね…
にしても、今どうにか性能不要論を持ち出すためならSFCすら下げるニシくんってさすがですよね、任天堂信者らしい頭のおかしさです。
あとストレージ云々の寝言はある意味面白かったので引っ張ってきた物ですけど、eMMCにも物によっては2.5インチHDDの連続読み込み速度を上回る物がある、といっても任ッチのロード時間ってこれですよ。
何回この動画を持ち出せば良いのか…
後はニシくん自身よく分からなくなっているゲーム機の売れ行き云々ですか。
同世代であればタイミングの問題も関わってくるところがあるでしょうけど、任天堂ハードがPS各世代のハードに比べてバランスの悪い性能だったせいもあって駄目だったというのは間違いない所ですよね、ROM路線を継続した結果ゲームソフトの容量が少なくなったN64、DVDのライセンス料を払いたくなかった挙げ句無駄に直径の小さいメディアを採用して自爆したGC、その路線を引き継いだWiiとWiiUに言うまでも無しな任ッチを含む任天堂携帯機群。
共通しているのはライセンス料は払いたくないしサードから製造委託費はせしめたいという部分でしょうか、ニシくんはこれでよくもまあソニーの独自規格ガーとか言えた物ではあります。
性能やソフトは関係無いと言いたいがあまりにどこぞの自称経済研究所が“形理論”とか言い出しましたけど、結局性能やストレージ、商売のやり方など様々な要因でソフトが出なかった事も間違いなく任天堂ハードが負け続けている要因ではないでしょうか。
今もPSプラットフォームに負け続けているのに、ファミ通のパケのみランキングに縋り付いて“任天堂ハードこそが勝ちハードなんだもん”って言い聞かせている歪みが任天堂らしい所ですよね。

・PS5 3/18 STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN (ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン) (Amazon)
.
ソニークラスの企業だと技術も資本も桁違いだから通じなくなってるけど