
なお11月のランキングも同時に取り上げますが、メガテンVは前月発売のマリオパーティにすら勝てぬ始末でした。
スポンサーリンク
●新作ソフト売上ランキング 2021/11/22-28:
[TSUTAYAランキング - ゲーム/全機種]

先週のランキング、初登場で最も上位に入ったのは「パワプロクンポケットR」で3位にランクイン。
というか他に新作が一本もランクインしていませんね。
“サードも売れる任天堂ハード”って設定がゲハ板のニシくんの間では当たり前の物となっているのですが、であれば何故先週Nintendo Switch向けに発売されたサードパーティの新作群、
・アサツグトリ
・ギア シフターズ
・ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator
・トレジャーズ オブ ジ エイゲアン
・パルフェリメイク
・フユキス
・みんなで空気読み。1・2・3+
が全部ランク外なのでしょうね。
19位に「FIFA22」の遺産版がランクインしてしまうような有り様なのだから、これら新作ソフトは全くといって良いほど売れていないのでしょうし。
旧作についてはBF2042が6位にPS4版、17位にPS5版がランクイン。
その他CODVGのPS4版が13位、鬼滅の刃ヒノカミ血風譚のPS4版が18位にランクイン。
任天堂プラットフォームについてはポケモンブリシャダパが前週に引き続き1-2。
任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりである事がよく分かりますね。
●新作ソフト売上ランキング 2021年11月:
[TSUTAYAランキング - ゲーム/全機種]

TSUTAYAの月間ランキングは当該月の一日から末日までの集計となっていますが、かといって最終週に発売されたパワプロクンポケットRの順位が上がるようなこともなく。
まさに任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかりですね。
任天堂様の決算的には今期から国内ポケモンがファーストから除外となった訳ですけど、じゃあこれがサードのソフトなのかというとそれは違うでしょうし。
任プラのサード新作はメガテンVがマリオパーティにも負けた物の最上位にランクイン、これも名目上はサードソフトというだけですし、他の新作は全滅状態ですが。
PSプラットフォームではCODVGがPS4版6位でPS5版が20位だったのに対し、BF2042はPS4版が7位となった一方PS5版が15位と相対的に上位に。
シューターこそデジタルシフト著しいジャンルなのではないかと思いますが、それでもBF2042はPS5版とPS4版での仕様の差が大きいことでPS5版がより選ばれる要因となったのかもしれませんね。

・PS5 2/25 ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱) (Amazon)
.
ファミ通だと7万とかになってそう