
この5年ほどそれだけを“棒”として戦ってきたゼルダBotWが下されたという事実がより一層Switchを入れているのでしょうが、そもそもジャンルに一貫性がない上にニシくん以外にとっては大してオリジナリティもなかったゼルダBotWがジャンルを確立できるはずも無いんですよね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.57520■■
“ニシくんほんとゲームやらないんだな”
任豚さん ソウルライクなんて存在しない!ダクソが影響与えたゲームは皆無だと大発狂してしまう
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1637802898/495-498
何で仁王以外のタイトル上げられないの?
ロード オブ ザ フォールン
ソルト アンド サンクチュアリ
仁王
Momodora(モモドラ)
ザ・サージ
ダンダラ
ホロウナイト
SINNER(シナー)
アニマス
イモータル:アンチェインド
モータルシェル
コードヴェイン
スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー
ザ・サージ 2
仁王2
仁王以外にも腐るほどあるじゃん
ごめん
仁王以外聞いたことないですw
月15本ゲームやる俺が知らないってことは世間的には全く知られてないってことだろ
仁王以外ミリオン売れてるのがない
“ニシくんホロウナイト知らないってマジ?”
“Switchに出てるゲームもあるのに…そもそもダクソ自体Switchにも出てるのに”
“これだけのタイトル出して仁王しか知らないとかさすがニシくん”
ミリオンて。
覚えている範囲でもJedi: Fallen OrderにCode VeinやLords of the Fallenあたりもミリオン超えてますね、何しろ“ソウルライク”ゲームでメジャーなものだけを挙げてもこうなるわけで。
ニシくんも大分面の皮が厚いなと思いますが、これぐらい厚顔無恥じゃないと任天堂起源説なんて唱えられないんでしょうね。

・PS5 2/25 ELDEN RING (【予約特典】アドベンチャーガイド&マップポスター・ジェスチャー「リングのポーズ」 同梱) (Amazon)
.
ホントにゲーム遊んでたらそんな数にならないよね
ゲーパス落として起動するだけのチカくんのゲーマータグでならよく見かけるけど