
最近はゲーパス毒が回りすぎてゲーム買わない自慢までし始めたし、本当にもう終わりそうですね箱のゲハ。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.57349■■
[Twtiter: まひる @bat3104]
「あの作品、海外じゃXboxでも出てるのに日本だと大人の事情でPSだけなんだよなあ…」
に対してマイクロソフトがとった手は
「そいじゃあリュージョンフリーにすっから、これでお前ら好きな国のストアにアクセスできるで。翻訳?日本語訳版が出てるならだいたい入っとるで」
ってのなんかもう笑う
“アホ過ぎる”
“また翻訳泥棒自慢してる”
“こんな事してるから日本で出ないって分かんねーのかな”
“自覚がないから悪循環している事にも気が付かないのか”
“頭がぴゃーぉ”
“じゃあもう国内は全部出さないで良いだろ”
“日本だと大人の事情でSPだけって本気で言ってんのかな…?いやまさかね”
“大人の事情(出すと赤字になる)”
で、今年は一応MS以外に、スカネク以外でローカライズパブリッシャはともかく海外サードの日本法人がXSX/Xb1(という名目のXb1版)パケを出してはいたと思うんですけど、それはどうなったんですか?
勿論どうにもならなかった(ニシくんがこの世の全てとばかりに取り上げているファミ通Top30には一本もランクインせず、年初来Xboxソフトの販売本数は“0本”のままである)のは知っていて書いてますけど。
ゲーパス毒で買わない自慢をし始めるところもそうですが、逃げ道があればチカくんはそれを選ぶわけで、日本でゲームが出なくなるのは自業自得なんですよね、ローカライズパブリッシャも出すだけ無駄だから出さないとなっている訳で。

・10/28 アイアンハーベスト コンプリートエディション 【予約特典】アートブック 付 (Amazon)
.