
ブレーキキャリバーの自己主張が強いんぼ。
スポンサーリンク
[GT.com: ブレーキシステムメーカー「ブレンボ」とのパートナーシップを発表]
「グランツーリスモ」は、7日、イタリアのブレーキシステムメーカー「ブレンボ」を『グランツーリスモ7』のオフィシャルテクニカルパートナーとして迎えることを発表しました。
今パートナーシップにより、2022年3月4日に発売される『グランツーリスモ7』のチューニングショップ内にブレンボのブレーキステムが登場、プレイヤーはバーチャルな世界でブレンボのテクノロジーを体験できるほか、ブランドの歴史を学べる「ミュージアム」やコース上の看板など、さまざまな形でゲーム内に登場します。
創立から60年、最新のデザインとエンジニアリング、そしてテクノロジーによるハイパフォーマンスブレーキシステムの開発と生産をリードし続けるブレンボ。その高品質と性能が立証された製品は、さまざまなロードカーやオートバイをはじめ、世界中のモータースポーツシーンで採用されています。
ブレンボ・チーフエグゼクティブオフィサー:ダニエレ・シラッチ
「私たちはドライビングシミュレーションゲームの最も象徴的な「グランツーリスモ」シリーズにブレンボのユニークなブレーキシステムを提供できることを光栄に思っています。このシリーズは25年もの間、数百万人もの世界中のゲーマーたちの間で強いコミュニティを形成してきました。そしてブレンボにとってこのパートナーシップは若い世代に声を届けるユニークな機会を意味しており、私たちの「エネルギーをインスピレーションに変える」というビジョンに沿った活動です。コースのアスファルトから始まった私たちのシステムのパフォーマンスとデザインは、『グランツーリスモ7』のバーチャル世界の一部となりました。私たちの今の目標はリアルでドライビングの体験が向上するように、ゲームの体験をさらに向上させることです」
グランツーリスモシリーズプロデューサー:山内一典
「私たちが最初のグランツーリスモをリリースする以前から、ブレンボは私にとってのヒーローブランドでした。ストリート・レーサーだった私は、いつもブレーキのフェードに悩まされていました。当時の市販車は、ごく一部の例外を除いて、クルマのパワーや車重に見合ったブレーキを装着していなかったからです。ブレンボのブレーキはサーキットを走っても頼りになるので、つねに私はブレンボブランドとの繋がりを持っていました。真にハイパフォーマンスなブランドと言える、ブレンボとグランツーリスモとのパートナーシップを発表できることを、嬉しく思います」
とのリリースとメッセージが公開されており、GTモードではブレーキパッドやシステムをチューニングショップで購入し車両に取り付け可能、

ブランドセントラルにもブレンボが登場し歴史などを紹介、

また色々なコースにブレンボのロゴが掲示されることが発表されています。

他に外観から見えるパーツと言えばエアロやホイールあたりですが、それらのパーツも何かしらのパートナーがいたりするのでしょうか。

・PS5 3/4 グランツーリスモ7【早期購入同梱物】10,000,000Cr(ゲーム内クレジット)・カーパック(3車種)(封入)※プロダクトコード有効期限:2022/8/4 (Amazon)
.