56782Olympic
 ということで本番の開会式ではマリらなかったみたいですね、許諾を出さなかったのでしょうか。
 任天堂のBGMで有名なのってマリオのアレだけなんじゃないかという気もしますが。

スポンサーリンク


[日刊スポーツ: ドラクエ、FF、モンハン日本生まれのゲーム音楽で選手入場/使用曲一覧]

 開会式が始まった後で公開された使用楽曲リスト…メディア向けのプログラムとかに記載があったんですかね。
 ともあれ選手入場でゲームのBGMが使われるという事で。

◆ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」
◆ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」
◆テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ~導師~」
◆モンスターハンター「英雄の証」
◆キングダムハーツ「Olympus Coliseum」
◆クロノ・トリガー「カエルのテーマ」
◆エースコンバット「First Flight」
◆テイルズオブシリーズ「王都-威風堂々」
◆モンスターハンター「旅立ちの風」
◆クロノ・トリガー「ロボのテーマ」
◆ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」
◆ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk-on theme」
◆ファイナルファンタジー「MAIN THEME」
◆ファンタシースターユニバース「Guardians」
◆キングダムハーツ「Hero's Fanfare」
◆グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1-1」
◆NieR「イニシエノウタ」
◆サガシリーズ「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016」
◆ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」

 スクエニから9曲、バンナムから4曲、カプコン・セガ・KONAMIが各2曲と国内大手サード縛りでの楽曲使用となったようです。

 任天堂様がハブられたのか許諾を出さなかったのか、何れの理由なのかは分かりません。
 分かりませんが、またニシくんの日本ガーオリンピックガーの書き込みが激しさを増しそうですね。

 オリンピックに関しては誘致するっていうけどそんな安く上がる訳無くない?→夏の一番暑い時期じゃなくて前回の東京大会と同様に秋にやった方が良くない?→もう少し開催延期した方が良いのでは?と思っていました、というか開催時期に関しては今も思ってますが、ニシくんのオリンピック叩きって何かこう違うんですよね、籠められた情念っていうか怨念が。
 HAL研の闇さんを思い出す部分があるのですが、かの人は未だ元気に日本叩きをされているのでしょうか。

Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)
・PS5 9/9 Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)
(Amazon)
 .