
といっても取り上げた記事でも書いたようにSteam Deckは携帯ゲーム機としては大きすぎ、重すぎる訳ですけど…
要するにニシくんが欲しがっていた高性能任ッチって妄想に過ぎないんですよね。
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.56738■■
何かこれWiiUを思い出すようなボタン配置ですね、一応指が届く範囲ではあるのか…?
ともあれゲハのスレ一覧は本当に訳が分からないことになっていて、
任天堂ユーザー「steam deckはSwitchとは競合しない!競合しないんだあああああああああ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626408315/
ValveからポータブルゲーミングPC Steam Deck登場。スイッチの10倍以上の性能で399ドル part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626420706/
スイッチ「0.18Tflops、380ドルです」 SteamDeck「1.6Tflops、399ドルです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626407207/
なんで今更Steam Deckが期待されるのか分からない
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626412236/
PSを叩くためにPCユーザーを装っていた任豚さん、Steam Deckの登場で追い込まれてしまう・・・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626394134/
PSPみたいに横に長い形状の携帯ゲーム機もうやめないか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626419764/
ニシくんを煽ってる風なスレタイで立ててるのも大概ニシくんっていうゲハ板。
未だにPSVitaと戦ってるニシくんがいるとか速報スレで言われていましたけど、軽く検索しても実際ソニーガーVitaガー言ってますね。
ニシくんはそんなに任天堂様がPSVitaを恐れる余りに3DSを四割引ダーした挙げ句色々ソフトを買取保証する事に金を使いすぎて赤字に陥り、挙げ句の果ては回り回ってWiiUを最期に据置機から撤退することになったのがトラウマになっているのでしょうか。
Steam Deck自体に関してはAtari Lynxの令和3年最新版って印象なのは前にも書いた通りなので、携帯機としての存在感が出るかどうかは微妙な所ですけどね…
699gってiPad Pro 12.9インチより少し軽い程度で今後発表が噂されるGalaxy Tab S8 Ultra(14.6型ディスプレイ搭載)よりも重いくらいですし。
専用OS搭載のクラムシェル、或いはタブレット型にしてパッドは別とかの方が良かったのではないかとも思いますけど。

・PS5 9/24 LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶 (Amazon)
.