
逆に赤字になる事確実だったから出さなかったんでしょう?
スポンサーリンク
via ■■速報@ゲーハー板 ver.56722■■
[サン電子株式会社: 島の自然を守るアドベンチャーゲーム「Alba: A Wildlife Adventure」(日本語版) を2021年7月21日配信開始!]
サン電子株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:内海龍輔、ジャスダック:6736)サンソフトは、英国Ustwo gamesで開発された、島の自然を守るオープンワールドアドベンチャーゲーム「Alba: A Wildlife Adventure 」NintendoSwitch™/Playstation®5/Playstation®4版(日本語版)の配信を2021年7月21日に開始致します。
一応海外版はこの他Xbox/PC/iOS対応となっていますが…
[Twitter: ただただXboxが好きな人🎮 @iluvthiscompany]
🇯🇵I'm Japanese! 私は日本人です🗣I can speak Japanese! 日本語を話します🌏I use a translator. Multilingual OK!🎮XBTag:gomikuzukasu💚I love this company
サン電子さん、なんでXboxを避けたんですかぁ…🥺
[Tweet2]
労力的にはそんなに差がないと思うんですけど「やらない」という判断されるのはユーザーとしては悲しみでしかないですよね😭
[Twitter: ベル🦖 @BeldKRtype00]
ほんとですわ…
確実に黒字取れたのになぁ…
“なんで避けたんですか?”
“黒字にならないからでしょうね”
“来たところでゲームパスじゃないならやらないって言うよね君たち”
“確実に黒字ってどこから来る自信なんだ”
“つかサン電子まだ生きてたのか”
“随分前にオーイズミにダンガンロンパされたのをもう覚えてないのかニューウェイブのチカくんなのか”
“Xb1死んでXSX|S持ってないのにこの言い草かよ”
自称ただただXboxが好きな人、日本人がプロフィール欄でいきなり“私は日本人です”とか言うか普通…?
日本語話者なのはプロフィールに日本語を書いていれば分かる事ではないでしょうか。
そしてXbox Live IDでまた酷い名前の人が出てきたなと思ったのですが、
[Xbox Gamertag: gomikuzukasu]

ゲームのプレイ履歴は非公開だけどゲーマースコアは1万点足らず…?
一本あたり標準のスコアが1000点で追加コンテンツが多いタイトルはそれよりも更に増える事を考えると、これPSNの旧トロフィーレベルでいうと一桁台半ばぐらいじゃないですかね。
ローカライズのコストで云々については結構前の話になりますけど、出すのがタダなんて事は無くて色々とコストが必要になってくる訳ですね。
ましてXboxは国内市場が事実上存在しないレベル、かつローカライズ窃盗団が横行し近年はXbox Game Passの毒が頭に回って非対応タイトルは買わないと言い出す輩がその辺にゴロゴロしているという。
そりゃローカライズパブリッシャは出さないに決まっているでしょう。
海外展開を自社で担っている国内、或いは国内向けローカライズを自社でになっている海外の大手パブリッシャですら国内向けにXb1パッケージ版なんて基本的に…それこそMSからお金を貰えるレベルでなければ発売しないんだから本当に儲からないんですよ。
あ、そうだ。
ファミ通Top30がこの世の全てのニシくんは“シェア0.000...%”のチカくんを諭してあげなくて良いんですか?
勿論ニシくんがよく分からない理屈でダブスタかましてくるだろうとは思ってますよ。

・PS5 10/7 ファークライ6 【初回生産限定特典】リベルタード パック プロダクトコード同梱 (Amazon)
.
クソハード用にデータを切り詰める作業のどこに労力に差がないと言えるのか。
無知は黙ってろよ