
本当に手抜きモデルでしたね。
スポンサーリンク
[The Verge: Nintendo Switch OLED model will go on sale October 8th for $350]
By Tom Warren and Richard Lawler
海外メディアThe VergeがOLEッチについて任天堂に問い合わせたところ…
ってXbotのデマ野郎が共著者に名を連ねていますが、まあ任天堂様からの回答を取り上げる分には然程影響は無いでしょう。
ともあれ、任天堂の広報担当者は問い合わせに対して、
“Nintendo Switch(有機ELモデル)は従来型と比べて新たなCPUを搭載したり、メモリ容量を増やしたりという事はしていない”
との回答を行ったとのこと。
要は内蔵ストレージ(eMMC)の容量が従来型の倍となる64GBに増えただけって事ですね。
下手するとこれ基板もそのまんま、=従来型にあった各種の欠陥(USBコネクタが基板から外れて使用不可能になったりチップが剥離して故障したり)も放置されている可能性が高そうです。
少なくともJoy-Conが持ち越されているのだからアナログスティックのドリフト問題とレール部の破損等の問題はそのまんまでしょうし。
従来、任天堂携帯機のモデルサイクル半ばで発売されるモデルというのは多少の高性能化、といってもほぼフルモデルチェンジだったGBAを除けば雀の涙のような物ですが、それでも多少の変化はあったので今回もメモリの増載ぐらいはしてくるかと思っていたのですが…ありませんでしたね。
まあ4GBのメモリを倍増させるとなると任天堂様にとってみれば許容できない原価の増大となるのかもしれませんが。

・PS5 10/7 ファークライ6 【初回生産限定特典】リベルタード パック プロダクトコード同梱 (Amazon)
.