56515Tetentyou
 酔ってる~。

スポンサーリンク


via ■■速報@ゲーハー板 ver.56515■■

 “ニシくんなんでやたらとゼノブレイド持ち出すの?”
エルデンリング見る限りフロムソフトウェアの方がモノリスより遥かに技術力は上だよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623449922/25

ゼノブレイドとゼルダはゴキの心に大きな棘として刺さってるんやで…
全ての基準になってる


 “ゼノブレイドってどこが凄かったの?”

 “強いて言うとおっぱい”
 “任天堂ハードで出たところ”
 “任天堂独占なところ”
 “ゼルダは馬鹿にされつつも話題に出るけどゼノブレなんて話題にも上らないじゃん”

 “
2013/03/31(日)

プログラマーの友達が言うには
これまで出たWiiUソフトの出来や、数ヶ月~1年先に出るソフト群も予想通りの出来、
でもモノリス新作だけはどうやって実現したのか理解に苦しむそうな

WiiUに隠された機能があるのか、GPGPUを使い倒してるのか、
それとも新種のアルゴリズムでも生み出したのか・・・
とにかくプログラマーから見たらあれだけは別格と言ってた

んでそのモノリス新作で用いたノウハウをサードに提供すれば
WiiUはかなり競争力を持つぞと興奮気味だった
 ”

 “これ本当に好き”
 “文才あるよな”
 “ノウハウ提供しなかったんだね”
 “こんなレスを自分がしたら後で死にたくなりそう”
 “「知り合いのプログラマー」「通りすがりの弁論部」「政府に貸しがある一族」稀代のストーリーテラー”
 “改めてニシくん構文見てると栗本の「さすがにこれはおかしいなと」の下りがニシ感ある”

 こうやってモナドを持ち上げるニシくんが馬鹿にされると、ニシくんは“ゼノブレイドへのネガキャンがひどい!ゼノコンプゼノコンプ”とか壊れた蓄音機みたいになるから任天堂ってSugeeeeeなと思いますよ。
 ひどいのは手前の頭だという話ですが。

 まあニシくんがモナドの何処を凄いと持ち上げてるのかはこれだけゲハブログをやっていてもよく分からないんですけどね。
 最新作に至るまで十年以上前のMORPGをオフライン化したみたいなアクションの意味がないアクション風コマンドバトルなのは変わっていないみたいですし。
 分からないというのは“任天堂ハードで出ている任天堂ソフトである”という理由を取り除いた場合の話です、勿論。
 ニシくんが持ち上げてる理由なんてそこに集約されるんだから分からなくなって当然だという考え方もあるかもしれませんが。

Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)
・PS5 9/9 Tales of ARISE 【早期購入特典】ダウンロードコンテンツ4種が入手できるプロダクトコード (封入)
(Amazon)
 .