
…記事本文どころかタイトルすら見ていないではないかという疑いが生じたのですが、任天bot共の中でProject AthiaやFFXVIはどういう位置づけになってるんですかね。
スポンサーリンク
[当ブログ: [マ?]任天堂信奉者、こんなブログでまで“ブレイブリーデフォルトはIIで復活した”とか言い出す。実際にはセカンドを下回る出足に]
当該記事で取り上げたちゃくたま記事におけるコメントがこれ。
18. (@NetHome 125.12.47.35) 2021年03月05日 00:29
ブレイブリーデフォルトは復活したなぁ
で、それが馬鹿にされているコメント欄に書き込まれたコメントがこちら。
22. (@NetHome 125.12.47.35)(※125-12-47-35.rev.home.ne.jp) 2021年03月05日 09:12
評判もすげえ良いし
今後もシリーズ続いてほしいねぇ
累計ではシリーズ最高行きそう
完全に復活したな
23. 2021年03月05日 09:18
>>22
評判とかどうでもいいからよ、自分の意見を書いてくれよ。販売本数とか復活とかどうでもいいから、クソグラのテキストゲーのどこがいいのか具体的に書いてくれ
24. 2021年03月05日 09:19
>>22
一応聞くがネタで言ってるんだよな?w
25. 2021年03月05日 09:26
ジョブチェンジのあるRPGがやりたくて買ったけど今のところ初期ジョブで覚える体当たり連打ゲーになってるよ
雑魚戦は開幕4人×4連発ぶっぱして終わり
ボス戦でも1人バフと回復役用意してひたすら体当たりってエキセントリック少年ボウイかよ…
本スレのログだけ発売日から取得してたから「バランス」と「シナリオ」で抽出したけど評判普通に悪いし
26. 2021年03月05日 09:26
>>22
www(´・ω・`)
27. 2021年03月05日 09:28
>>25
昔の思い出補正にすがってるゲハカスおっさんがプロデュースしてるからな
いつもそんな感じでつまんねぇゲームになってるよ
28. 2021年03月05日 09:34
>>27
アイツにはFF3のゴミリメイク掴まされたのに
ついジョブチェンジとか熟練度上げやりたくて…
猛省してるわ
29. 2021年03月05日 09:45
>>22は買取保証発動を予言してるんじゃないかな
いきなり今週の売上で10万本上積みしそう
牧場の火消しで忙しかった工作員をこっちに回したんだろう
62. (@NetHome 125.12.47.35) 2021年03月05日 16:49
JRPGの代表格になっていくだろうな
PSはその辺に力入れるのやめたっぱいし
63. 2021年03月05日 17:07
>>62
代表とかPSとか他者と比べるんじゃなくて、もっと具体的なこと言ってもらえませんか?実際にプレイした感想をどうぞ
64. @-@ 2021年03月05日 17:11
ブーちゃんがカサカサ這い回っているね。間違って踏むと気持ち悪いからドブに帰って。
65. 2021年03月05日 17:13
まだ工作しようと頑張ってるニシ君いるの(´・ω・`)?
66. 2021年03月05日 17:19
>>62
同じ奴だな
お前はかまってちゃんにしか見えねえよ
67. 2021年03月05日 17:20
>>62
スイッチで発売されるJRPGの代表格ってことですね
68. 2021年03月05日 17:25
>>62
やめたっぱいんですか?w
69. 2021年03月05日 17:33
>>62
任天堂がゲームよりもグッズ販売に力を入れるようになったのが悔しいのかな?
70. 2021年03月05日 17:41
>>62
めっちゃイライラしてて草(´・ω・`)
代表面したいなら3日で350万、累計500万以上(200万以上はDL版)行くようなFFクラスにならないとw
中華込みで国内(中華ほか東南アジア)9万じゃ話にならんよ
71. 2021年03月05日 17:44
>>70
ニシ「発売直後に100万本売れた報告して半年後に8万本上乗せになるから覚悟しておけ」
追記: 新着コメントより。
85. (@NetHome 125.12.47.35) 2021年03月05日 19:07
どんだけジワ売れするかな?
あまりにも無理のあるコメントが続いているのですが、ゲハで現実を統合してきた結果がこれなんですかね。
何処まで行っても既視感のある物しか作れない浅野P事業本部が“JRPGの代表格”になったりしたら、それはJRPGが終わりを迎えた時という事になるのではないでしょうか。
先述の通りスクエニだけでもPS向けに展開予定のJRPG発売予定がありますし、テイルズオブアライズやファルコムの各種タイトルも引き続きPS向けに展開されるのですからそうなるわけもないのですが。

・PS5 6/10 ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード (Amazon)
.