
といってもそもそも英国だと任ッチが大して売れていないんですよね、中つ国や中や南の米、阿弗利加から遠い関係もあるのでしょうか。
スポンサーリンク
[gamesindustry.biz: PS5 stock boost sends Spider-Man: Miles Morales to No.2 | UK Boxed Charts]
先週、SIEのJim Ryan社長が英メディア向けのインタビューで“英国向けにかなりの数のPS5を出荷しましたが~”とか言っていたのは本当だったようで、2月の最終週に「Marvel's Spider-Man: Miles Morales」は前週比172%増加と大幅に本数を増やして当該週の2位にランクイン、パケにしか拠るところのない任天堂のスーパーマリオ3Dワールドに1000本差に迫ったとの事。
Last Week This Week Title 1 1 Super Mario 3D World + Bowser's Fury 9 2 Spider-Man: Miles Morales Re-Entry 3 The Last of Us: Part 2 2 4 FIFA 21 New Entry 5 Persona 5: Strikers 3 6 Mario Kart 8: Deluxe 4 7 Animal Crossing: New Horizons 5 8 Call of Duty: Black Ops Cold War 7 9 Grand Theft Auto 5 6 10 Minecraft (Switch)
全体から見るとPS5ソフトの売上は前週比64%増で他にも前週よりもランクを上げているタイトルが多数存在。
また「ペルソナ5スクランブル ザファントムストライカーズ」の英語版が発売されましたが、初週は5位と今一つの出足。
かつその中でもPS4版が72%を占めていたとの事で、パッケージ版のみの集計でこの有り様なんだから、デジタル込みなら3倍どころか5倍差ぐらいついててもおかしくなさそうですね。
ちなみに3位にランクインしたTLOU2は前週比でなんと3992%増と滅茶苦茶な数字になっていますが、これは大手チェーンにおいて20ポンドを割り込むホラーゲームのセールが行われた事に理由があるとの事。
[Twitter: Christopher Dring @Chris_Dring]
Ooooh it was close in the UK hardware charts for February. Just 3,000 console sales separated PS5 (no.1) from Nintendo Switch (no.2)
またこちらのTweetにあるようにPS5が2月のハード売り上げで首位となり、3千台差で任ッチが2位だとか。
ちなみに任ッチが売れていないと書きましたが、それでも年初来の英ゲーム機販売台数35万台の八割方を占める状態ではあるらしいですね、つまり2月に物凄い急減速がかかったという事になりますが。
日本におけるハード販売台数は2/21までの時点で年初来130万台強ぐらいですので、据え置きゲーム機市場なら日本と同じぐらいの規模を持つ英国において任ッチが売れていないというのも間違いではありません。
こういう時だけ任ッチが携帯機扱いになったりするのが任天堂(信奉者)の斜め上を行く所ですけど、どちらにせよパンデミックによるロックダウンとPSハードの品薄に乗じた火事場泥棒的な需要も終わりを迎える事になりそうですね。
ちなみに米英優先ガーと言いますがPS5の国内向け年初来販売台数は2/21までに13.4万台(角川GL集計)、なので年明けからは英国よりも大分出荷されている台数が多いという事にはなるのかもしれません。

・PS5 6/10 ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード (Amazon)
.
なにか関係あるのかなー