
まだ投票途中ですが、ここから急に割合が大きく変動したら組織票が入ったって事で良さそうです。
スポンサーリンク
Question time - what is your preferred platform to play games on? Let us know!
— BANDAI NAMCO UK (@BandaiNamcoUK) January 21, 2021
さて、サムネにもある通り1.6万票を超えた時点で“ゲームをするのに好んでいるプラットフォーム”はPlayStationが50.4%でダントツ、次いでXboxが20.3%、任ッチが15.1%、PCが14.2%で最低という結果となりました。
PSプラが高めに出る要因としては国産タイトルを遊ぶ人は欧米でもPSプラットフォームを選ぶ人が大部分というのがあるのですが、一方Xboxは英国だと比較的存在感がある筈なんですけどね。
シェアとしては廉価モデルの投げ売りで割合を稼いでいても、コアゲーマーを掴めているわけではないという事なのかもしれません。
任ッチはPSの1/3未満となる15.1%ですが、これが最新のマルチプラットフォームタイトルの発売先として考えると任ハードVSその他全部で1/5未満ですからね…
というかなんでこれだけ機種単独なんだろう。
任天堂のプラットフォームに対する定見の無さによる問題が表出していますね。
返信欄では国境なきニシ団が
[Twitter: Drac - Switch Phantasy @Drac_Mazoku]
The Switch!
Handheld mode.
Best first party.
Handheld mode.
Less censor on japanese games
Handheld mode.
[Twitter: JohnnyMP @johnnyjl96]
“Best first party”
Laughs in The Last Of Us Part 2, Ghost Of Tsushima, Final Fantasy Remake, Spider-Man Miles Morales and Demon’s Souls just for 2020.
“スイッチファンタシーニシ:そりゃスイッチだよ!携帯モード、最高のファーストパーティ、携帯モード、ソニーの検閲ガー、携帯モード。”
“「最高のファーストパーティ」www(PSには)TLOU2にGhost of Tsushima、FFVIIリメイクにSpider-Man: Miles Morales、Demon's Soulsが2020年だけでも出たんだけど。”
ゲハに国境はないのです。
が、国境なきニシ団でも任ッチの性能やらゲームのプレイアビリティについては持ち上げようがないみたいですね、携帯機である事だけが誇りとは。
ニシくんが“PSVita携帯機となるPS携帯機第3世代モデル略してPSP3(仮)”に過剰反応していた(というか今でもまだしてる)のは任天堂が携帯機市場という鳥なき島の蝙蝠としての覇権を誇っている事に気が付いている、そういう事ですよね。
というかこうしてニシくんが張り付いている事を考えると、ニシくんが頑張って組織票を投じてもこの割合しか取れないって事でしょうか、ありがとう任天堂?
あとPC Master Raceさん…は毎度の如く口ほどにもないですね。
やはり技術的にもマーケティング的にも枯れた頃、リクープ後の小遣い稼ぎに利用するのが適当なプラットフォームなのでしょう。
そもそもプレイヤー数が多いと言ってみたところでスペックアップのペースが非常に鈍重ですしね、数的にはまだPS4のGPU演算性能にすら届かないPCも相当数が存在しているでしょうし。

・PS5 5/8 BIOHAZARD VILLAGE Z Version【予約特典】武器パーツ「ラクーン君」と「サバイバルリソースパック」が手に入るプロダクトコード(無償)【CEROレーティング「Z」】 (Amazon)
.