
小寺氏はソニーの米支社から現SIE LLCの母体となったSNEIのSVP→プレジデントを経てSIEの副社長に、そこからソニー本体の常務となってこれなので出世コースに乗っているのでしょうね。
スポンサーリンク
[ソニー: ソニー株式会社 役員人事]
ソニー株式会社は、ソニーグループ全体のデジタル戦略を加速するため、以下の通り、人事を行いますので、お知らせ申し上げます。
2021年4月1日付
小寺 剛
常務
(就任)
デジタルトランスフォーメーション戦略、情報システム、情報セキュリティ担当
(現職)
デジタルトランスフォーメーション戦略担当
ソニー・インタラクティブエンタテインメント 副社長
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 代表取締役副社長
なお、小寺剛は、代表執行役 副社長 兼 CFOの十時裕樹にレポートします。
以上
理由としてはリリースに書かれている通り、“ソニーグループ全体のデジタル戦略を加速するため”とされています。
小寺氏の経歴を大雑把にまとめると、同氏は長らく米国のソニー支社で働いてきた方で、ソニーの前社長である平井一夫氏が推し進めるPlayStationのネットワーク戦略を推進する立場にあったソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナル LLC(SNEI)のSVPを経て同社のプレジデントとなり、更にPSプラットフォームのネットワーク戦略の為にSIEが統合された際、SNEIが母体となったSIE LLCの副社長に就任、2017年10月には前任のAndrew House氏が退くのに合わせ一旦SIE LLC及び株SIEの社長に就任し、2018年にソニー本体の常務に就任した後、2019年4月にソニー本体のデジタルトランスフォーメーション戦略担当に就任、SIEの社長の座はJim Ryan氏に譲って副社長となっていた、と。
[SIE: ソニー・インタラクティブエンタテインメントの新経営体制について ~社長 兼 CEOに小寺剛が就任、アンドリュー・ハウスが会長に~ / ソニー・インタラクティブエンタテインメントの新経営体制について ~社長 兼 CEOにジム・ライアンが就任~]
前者が2017年10月の、後者が2019年2月のリリースですね。
小寺氏は米ソニー→SNEIという事でソニーの平井前社長兼CEOとの繋がりが強い立ち位置だったんですかね、これで未だに縦割りな部分があるソニーのデジタル戦略の横方向の繋がりが強化されるのであれば良いのですが。

・PS5 3/19 Returnal 【早期購入特典】セレーネのスーツスキン2種 /アストラモデル14 タクティカルスーツ/アストラモデル9 プロトタイプスーツ(封入) (Amazon)
.